.

2009年5月27

 修学旅行の中止・延期、累計2001校に拡大
 観光庁が主要7社調査、国内修旅の自粛急増

 新型インフルエンザによる旅行需要への深刻な影響が出ているが、観光庁が日本旅行業協会(JATA)を通じて主要旅行会社7社を対象に調査したところ、修学旅行の中止・延期は5月22日現在で、累計2001校に達することがわかった。このうち、国内修学旅行は1598校、海外修学旅行は403校で、とくに国内修学旅行の中止や延期が先週にかけて急増している状況だ。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★修学旅行の中止・延期、累計2001校に拡大
 観光庁が主要7社調査、国内修旅の自粛急増
 台湾やロシアで訪日自粛、外交ルートで緩和要請
 自治体のイベント・出張調査、過剰対応是正を
 症状は季節性インフル並、過剰反応は収束方向
 それでも「被害残る」、観光業への支援検討
★ディズニー副社長、旅行会社との関係を最重視
 ハワイに続きワシントンDC近郊にも新リゾート
 クルーズ船新造、カリフォルニア拡張など目白押し
 来春アドベンチャー・パークに最新巨大噴水ショー
<旅行関連>
★主要旅行業者08年度取扱額5.5%減、訪日2%減
 海外旅行10%減、国内3%減で全部門マイナス
★KNT、メキシコツアーを6月15日発より催行再開
★HIS 4月実績、海外旅行取扱高は2.3%減
★エアーリンク、エクスペディアと提携、ツアー発売
★JTBのシニアカレッジにニッポン放送が協力
★近畿日本ツーリスト、銭湯検定対策ツアー発売
★「YOKOSO!JAPANトラベルマート」28〜29日開催
★JNTO、訪日外客訪問地調査09冬、観光目的のシェア減
<航空関連>
★マンダリン航空、台中−静岡のチャーター延期
★FDA、6月1日より予約・販売を開始
<観光統計>
★4月の香港への日本人訪問者数13%減に
<デスティネーション>
★アイルランド、さらなる魅力訴求する新キャンペーン
 ベルファストはタイタニックを観光素材に打ち出す
★シンガポール政観、南船橋の商業施設でフェア開催
<ホテル>
★インターコンチネンタル・フィジー6月1日開業
★リッツ・カールトン、中国で客室1000室以上増
<組織・人事>
★FDA、本社を静岡空港隣接地に移転
★人事異動 KNT(6月1日付)
■為替市況(26日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円