.

2009年5月29

 日本へは行かない、日本人は来ないでほしい
 「日本は新型インフル感染国」世界に不安広がる

 日本国内の新型インフルエンザに対する過剰対応が世界中に報道され、日本中が新型インフルエンザに感染しているとの不安が広がり始めた。既に、ある国の一部地域では、感染する恐れがあるとして日本人旅行者の受入を厳しくするところも出てきている。入国審査で、日本人だけ別室で審査を受けるなど、日本人旅行者に対して、特別な対応が取られている。このため、政府は日本の安全を伝えるメッセージを世界に発信するなどの何らかの対策が必要との指摘が出ている。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★日本へは行かない、日本人は来ないでほしい
 「日本は新型インフル感染国」世界に不安広がる
 マスク映像が世界に誤解、JAL・ANAも着用中止
 海外・訪日・国内、全ての旅行需要がダウン
 「日本は安全」の政府メッセージが必要
★RCIの横浜発着クルーズ、来年GWで2本実施決定
 7万トンの「レジェンド」、上海万博も参加可能に
<旅行関連>
★危機管理のプロ、新型インフルで業界に提言
 業界で結束、回復宣言発出前に行動指針明確に
★経団連、日本再生へ不退転の決意で構造改革を
 総会決議採択、成長基盤の1つに観光振興掲げる
★阪急交通社4月実績、海外旅行0.7%増と微増
★阪神航空4月実績、総取扱額30.8%減
★ジャルパック「ふたりのビーチ記念日ハワイ」発売
 ワタベウェディング共同、“なし婚”層ターゲット
★ルックJTB「シドニーマラソン」参加ツアー発売
★訪日客向け「JNTOトラベルプランナー」開始
★日豪観光交流促進協議、6月1日にニセコで開催
<航空関連>
★中国東方航空が静岡ー浦東線6月運航を一部欠航
 6月運航分15往復のうち6往復欠航
★成田空港4月運用実績、国際線旅客同月比4%減
★関空4月の国際旅客10%減、国内は27%もダウン
★JAL夏期商品国際線ではハワイ・グアムに注力
 ファミリー向け成田初ハワイ行チャーター運航
★ANA、成田−ホノルル臨時便を23往復運航
 中国5つ星ホテルに宿泊するツアー4コース設定
★CPA、深セン市内のチェックインサービス開始
<デスティネーション>
★イラン、日本人訪問者数拡大へ積極姿勢
 ビザ発給迅速化など、駐日大使が言明
 +アルメニア、+ドバイなど、新コースも提案
★香港−マカオ間のターボジェットが一時減便
<ホテル>
★メリタスホテルズ、シンガポールの2軒がF1向け料金
★全日本シティホテル連盟、4月客室稼働率は低迷
<組織・人事>
★役員人事 エヌオーイー
★ニッコウトラベル、久野木氏が代表権ない会長に
★日旅、非常勤取締役にJR西日本の来島氏
■為替市況(28日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円