.
2009年6月2日
修学旅行は中止せず、延期や再実施の検討を
文科省が異例の通達、意義や生徒の心情考慮を
文部科学省は、「新型インフルエンザに関する修学旅行等の対応について」と題する事務連絡を都道府県教育委員会等に対して改めて発出し、「当面の対応として修学旅行の実施を取り止める場合も、中止ではなく延期扱いとしたり、既に取り止めた場合においても、改めて実施することを検討したりするなどの配慮が求められるところ」として、実施を促す異例の通知を発出した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★修学旅行は中止せず、延期や再実施の検討を
文科省が異例の通達、意義や生徒の心情考慮を
■国内修学旅行「中止・延期」は2594校で約2割
東海・近畿・四国は中止・延期率35%程度と高く
キャンセル料「発生しなかった」が約4割
■海外修学旅行「中止・延期」189件で6%程度
★日豪協議で豪州公立校訪問禁止の撤回を要望
豪州観光省、大臣に伝え持ち帰り検討を約束
<旅行関連>
★クラツー、シニア向け雑誌「いきいき」の株式取得
取得総額は2億円、通販事業等の拡大めざす
★ESTA申請日本人、100万人を突破、VWP35カ国中2位に
★観光庁、「YOKOSO!JAPAN大使」10名を任命、計49名に
★日旅、バルサからコーチ招き小学生向け夏休みサッカー教室
★KNT、地域振興や活性化に関するエッセー等を募集
★エースJTB、特典豊富な国内ドライブ商品発売
★ワタベウェディング福岡グランドプラザ開業
★JTB、北海道・九州・沖縄で夏休み女性向け商品
<航空関連>
★羽田新国際ターミナル利便性追求に意見集中
首都圏空港機能拡充懇談会、第1印象も大事
★成田空港、新インフルエンザの影響強い見込み
5月中間で旅客数15%減、4月も依然減少傾向
★中部空港、6月計画で旅客便1便減、4月旅客数19%減
★VIR08年度決算、前年度上回る利益6840万ポンド計上
<デスティネーション>
★マカオのコタイ地区に大型複合施設が開業
ホテル2軒がオープン、マカオ観光の新名所に
★ドイツ観光局、“割安な旅行先”を訴求材料に
欧州内で平均支出額を比較、ドイツは1日67ユーロ
<ホテル>
★パン パシフィック、厦門に新ホテルを8月開業
<組織・人事>
★ACA旅客営業・マーケティング本部長にワイス貴代氏
■為替市況(1日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|