.
2009年6月24日
外資のアウトバウンド業務「試行的に実施」へ
中国国家旅游局、実施細則決定後に参入申請を
中国に進出している外資系旅行会社によるアウトバウンド業務の取扱いが、早ければ年内にも一部の会社で“試行的”に認められる可能性があることがわかった。観光庁と中国国家旅游局による実務協議が6月17日北京で行われ、このなかで中国側は、まずは信用力の高い旅行会社を対象に、試行的に実施する方向で検討していることを明かした。外資系旅行会社にとって、アウトバウンド業務の取扱解禁は最大の懸案だっただけに、いよいよ実現に向けて動き出すことは朗報といえる。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★外資のアウトバウンド業務「試行的に実施」へ
中国国家旅游局、実施細則決定後に参入申請を
試行実施で、一部の会社から段階的に開放か
実施細則は国務院の許可必要、2ヶ月程度要する
<旅行関連>
★RCI、横浜を試金石にアジアクルーズの拡大へ
ベイリー上級副社長来日、「政府の協力も不可欠」
★早稲田大学とANA総研共同ワークショップで地域振興
★楽天トラベル、楽パックにオプショナルツアー
★JTB西日本、「日本食ロシア普及協会」を設置
★オクトパストラベル、8月8日(タコの日)特別プラン
<航空関連>
★ボーイング、B787型機初飛行を延期
主翼と胴体結合部補強作業へ、新スケジュールに数週間
★環境に左右されない事業体質を、JAL西松社長
株主総会でコスト削減と役員報酬に質問集まる
世界経済悪化により新たに単年度計画を策定
ダメージ大きい国際線、ANAとの差は規模の違い
★中国南方、関空−大連線を長春まで延伸
★UAL、ミュラー太平洋地区副社長の新任レセプション
★アジア系5社2009年1月輸送実績
★アジア系5社2009年2月輸送実績
<デスティネーション>
★マカオ観光局、若年層開拓へチャレンジ事業開始
大学生が商品企画を担当、今年中には販売開始も
★ミス・ハワイが来日して日本縦断キャラバン実施
★豪パロネラパーク、夢を支えるギフトバック贈呈
<ホテル>
★シャングリ・ラ、モスクワに新ホテルを2012年開業
★アコー、メルキュールホテル横須賀を今年9月に開業
<組織・人事>
★人事異動 近畿日本ツーリスト(7月1日付)
■為替市況(23日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|