.

2009年7月3

 海外旅行、9月連休好調も夏旅低迷で厳しい状況
 10月以降は新型インフルとサーチャージを懸念

 世界同時不況とともに新型インフルエンザの影響で、4-6月の旅行需要は海外・国内・訪日の全てで需要が大幅にダウンし、旅行会社、航空会社ともに減収を余儀なくされたが、第2四半期の7-9月は6月末に国土交通省から「観光安全宣言」も出され、加えて円高の継続、そしてJAL、ANAをはじめとする航空各社の燃油サーチャージ廃止というプラス要因を加えて、7、8月の集客に各社とも追い込みを掛けている。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★海外旅行、9月連休好調も夏旅低迷で厳しい状況
 10月以降は新型インフルとサーチャージを懸念
★スリランカ航空、成田のデイリー運航に強い意欲
 就航25周年で会長来日、成田以外の路線開設も要望
★日系エア、08年度国際旅客数は10.2%減の1589万人
 過去10年間でワースト2位、国内線旅客は最小に
<旅行関連>
★ルックJTB、全15都市で割安な追加プラン展開
 「プロジェクト1・2・3」、3プランから選択可能
★JTB中部、FDA利用の静岡発着国内旅行を発売
 九州と北陸方面のフリープラン、販売目標3500名
★KNTと日産が共同で「沖縄リゾートへの旅」発売
 今夏登場の新型スカイラインをレンタカーで用意
★JNTO、SUPER GTマレーシア大会で訪日旅行PR
<航空関連>
★COA、全B777-200型機に最新エンターテイメントを搭載
★JAL、需要拡大で海外ホテル予約サイトと提携
★JAL、インターネットサポートサービス導入
★スカイマークで皆既日食、福岡−那覇ダイヤ変更
★欧州系6社4月輸送実績
<デスティネーション>
★エジプト観光週間、横浜で各種イベント
 エジプト大使、日本人観光客回復に期待
★LA観光局、That's So LAのオープン懸賞実施
★ダラー、ハワイ州で追加運転者を4名まで無料に
★CTC、日加修好80周年で大規模なキャンペーン展開
★青山にハンガリーのカフェ「ジェルボー」開業
<ホテル>
★シャングリ・ラ、モルディブに新リゾート開業
★IHG・ANA、国内挙式で世界各国の宿泊を無料に
★マウイ島のカパルアリゾートに新スパ施設登場
★ジュメイラグループ運営ホテル学校、新コース開設
■為替市況(2日) 

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円