.

2009年7月7

 観光庁次長に武藤航空局監理部長、審議官に甲斐氏
 国交省14日付人事、神谷氏は関東運輸局長に

 国土交通省の7月14日付人事異動で、神谷俊広観光庁次長が関東運輸局長に就任し、後任の観光庁次長には、武藤浩航空局監理部長が就任することが内定した。航空局監理部長には、又野己知大臣官房審議官(海事・港湾)の就任が内定した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★観光庁次長に武藤航空局監理部長、審議官に甲斐氏
 国交省14日付人事、神谷氏は関東運輸局長に
 平田国際交流課長は広報課長に、後任に瓦林氏
 久保田氏が観光資源課長に横滑り、後任に大高氏
 平垣内氏が航空局国際航空課長に内定
★VWC欧州調査報告、満足度高くリピーターに強い
 旅行回数で国・目的・スタイルの違い鮮明に
 リピーター向けに個性あるFIT商品開発を提案
<旅行関連>
★楽天トラベル、海外で国内宿泊施設の販売強化
 海外22社の旅行会社と提携、中国進出も視野
 5月実績は前年比70%増、新型インフル影響は2割程度
★海外教育旅行の危機管理やインフル対策を紹介
 全修協、KNTなどと教職員向けセミナー開催
★JTB田川社長、厳しい時代こそ新ビジネスに取組
 トラベル懇話会夏期セミナー、業界の方向性議論
★関空利用ツアーコンペ、「促進協特別賞」新設
★ジャルパックとJALツアーズが「エコ旅行」発売
 エコポイント見込みパラオと宮古島ツアー企画
★ANAS、全英ゴルフ出場の石川遼応援ツアー発売
★高速フェリー「ナッチャン」復活、夏限定運航
<航空関連>
★キャセイ日本就航50周年レセプション開催
 歴代CAのユニフォオーム披露、郷愁誘う
 ウッドロー日本支社長、本社貨物セールGMに
 後任にサイモン・ラージ氏が8月17日付で着任
★米国との航空協議が8日から3日間開催
 成田・羽田の2010年増枠踏まえ協議
★AAL、新食器など導入で機内ダイニング環境を向上
★アマデウス、新たに2社のアクセス・セル機能を追加
★ANA、夏の大作戦エアポートで思い出掲示板設置
<デスティネーション>
★2010年W杯南ア大会で国立公園の宿泊予約が殺到
 期間中の宿泊はほぼ満室、南ア国立公園局発表
★ドイツ北海沿岸の干潟が世界遺産に登録
<ホテル>
★エミレーツホテル初の国外リゾート、10月に豪州に
 2泊宿泊者に3泊目を無料にする特別プランを設定
★LHWで中小企業向け「ビジネス・プラス」開始
■為替市況(6日) 

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円