.
2009年7月8日
プライベートジェットの普及へ3社共同企画
JPJ社の苅屋社長「使う楽しさを伝えたい」
「プライベートジェットを日本でも身近な存在にしたい」−−国内で小型ビジネスジェット機のチャーター事業を取り扱うジャパン・プライベート・ジェット(JPJ)社が新たな展開に乗り出した。同社では、阪急交通社とマンダリンオリエンタル東京の3社共同企画として、宿泊とプライベートジェットの利用をセットにした『ザ・アニバーサリー』プランを企画、阪急交通社の富裕層向けブランド「ロイヤルコレクション」の下期商品として販売を開始する。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★プライベートジェットの普及へ3社共同企画
JPJ社の苅屋社長「使う楽しさを伝えたい」
ビジネス機を“レンタル”利用、自由度が強み
旅行会社とホテルの担当者を招き研修旅行実施
安全・補償面は十分、レンタカーと同じ意識で
<旅行関連>
★新疆ウイグルの暴動で、不要不急の渡航延期を
外務省がスポット情報、滞在中旅行者も避難を
クラツーは11日出発を催行中止、各社は検討中
阪急は7月中に4本催行予定・予約客70名弱も
★阪急交通社、「ロイヤルコレクション」を刷新
オーダーメイドを可能に、下期で2億円の目標
★ジャルパック、ブログサイト第7弾「パリ」開設
★キュナードの新造船「QE」、イタリアで建造開始
<航空関連>
★THA、7月に東京・大阪−バンコク線など減便
★COA、成田−サイパン、関空−グアムの運航迫る
★AFR、ウェブ航空券購入者に無料仏語レッスン提供
★ANA、下期アジア行き「エコ割」「ビジ割」運賃申請
★アジア系5社2009年3月輸送実績
<観光統計>
★南ア1・2月の日本人渡航者数、3割以上マイナス
<デスティネーション>
★LA観光局、M・ジャクソン関連サイト立ち上げ
マイケルゆかりのスポットを一つにまとめる
★仏政観が名称変更し「フランス観光開発機構」に
7月1日付で実施、日本代表はオーデン氏が続投
★レイルヨーロッパ、日本でのチケット販売が好調
今年上半期は前年比3%増、主要市場で最多の売上
<ホテル>
★ワールドホテルズ、業界向け特別レートを設定
★HGV、NYに初のタイムシェア専用タワーをオープン
★ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのレストランが新装オープン
★インターコンチ東京ベイ、東京タワーを望む特別プラン
★横浜のパン パシフィックでハワイ料理フェア
■為替市況(7日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|