.
2009年7月14日
FIN、日本路線の便数拡充に意欲、中部の増便も視野
目標は日本路線の搭乗者数で欧州一のキャリア
フィンランド航空(FIN)のサカリ・ロム日本支社営業総支配人は、日本路線の便数拡充に強い意欲を示し、来年3月末の夏期スケジュールから成田のデイリー運航に踏み切るほか、現行週4便体制で運航する中部路線についても、早ければ冬期スケジュールから週5便への増便を実現したい考えを明らかにした。さらに、チャーター便の運航にも積極的な姿勢を示し、「今夏の状況を見ながら冬期スケジュールの運航を検討している」と語った。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★FIN、日本路線の便数拡充に意欲、中部の増便も視野
目標は日本路線の搭乗者数で欧州一のキャリア
運航便数の拡充で法人客の利用率アップをねらう
日本語サイト開設でオンライン予約者が急増
★中国東方航空と上海航空、経営統合を正式発表
上海航空が東方の完全子会社に、ブランドは維持
<旅行関連>
★JTBグループ5月実績、新型インフルで海外37%減
国内も14%マイナス、ルック取扱人員は14%減少
★JTB中部、ルックJTB夏旅は7-8月前年割れで推移
9月は5連休で3割増と好調も、海外1位は韓国
★ウィラー、ジャルパック台湾法人を総代理店に
外国人へ高速バス販売強化、多言語システムも
★JTB-GMT、訪日外客に北海道“ドラ旅”発売
★外務省、ウイグルの暴動で2回目のスポット情報
★世界で『最良の観光客』は3年連続で日本人
エクスペディア調査、気前が良いのは米国人
<航空関連>
★COA、12月23日より関空ーグアムの通年定期便再開
★日米航空交渉合意に至らず次回9月に持ち越し
準備作業のための作業部会設置もへ
★DALとヴァージンブルー、米豪間の提携拡大を計画
★MAS、片道のWEBスペシャル運賃は1万7000円〜
★JAL/ANA、7月〜10月に羽田−那覇線を増便
<デスティネーション>
★香港が全面禁煙化、違反者には罰金5000HKドル
小売店でのプラスチック製レジ袋も有料に
★米国ディズニー、花火とビュッフェの新サービス開始
★米国ディズニー、ダイアナ妃の展覧会を開催
★HTJ、ミス・ハワイUSAが東京と仙台でイベント
<ホテル>
★アリラ、新ブランド「ヴィラズ」の開業続々
6月に第1弾バリ島、今年8月にはモルディブに
<組織・人事>
★観光庁、7月14日付人事異動
■為替市況(13日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|