.
2009年7月28日
日本航空、旅行会社への販売報奨金を見直し
年内1000億円の追加融資へ全てのコスト削減
日本航空(JAL)は旅行各社に対して、販売報奨金(キックバック)制度を見直すことを明らかにした。国の管理下で経営再建を進めるJALは、“聖域なきコスト削減”が至上命題なことから、販売報奨金についてもカットを検討する。いくらコスト削減とはいえ、コミッションカットに続く販売報奨金の見直しに対して、旅行各社からの反発は強まることは必至の情勢だ。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★日本航空、旅行会社への販売報奨金を見直し
年内1000億円の追加融資へ全てのコスト削減
★HIS系列のクルーズプラネット、中島社長が退任
後任者は選定中、暫定的に澤田まゆみ会長が兼務
<旅行関連>
★HIS6月実績、新型インフルで海外旅行33%減に
★郵船航空の第1四半期、旅行業は大幅な減収減益
業務渡航減少や発券手数料収入の減少が影響
★35人に1人が海外で事故に遭遇、ジェイアイ調べ
高額支払例も多数、08年度の最高額は3706万円
★消費者庁設置で旅行業法改正のパブコメ募集
★通訳案内士のあり方に関する検討会、31日に開催
★沖縄で初の自転車レースが来年1月に開催決定
<航空関連>
★猪瀬都副知事、羽田昼間国際枠「5、6万回」要求
就航先、日韓台から東南アジアまで拡大を
★中部6月、国際線39%減の60万人台、国内線も21%減
★DALソルトレイクシティ線、9月より週4便体制に
★エア・パシフィック、日本地区GSAにエア・システム
★JST、航空券1枚買うと1枚タダになるキャンペーン
★THY、アテネ線増便で最短・同日乗り継ぎ可能に
★CPA、10月25日サウジアラビア・ジェッダに就航
★SIA、シンガポール国内のサービスセンターを移転
★DAL第2四半期決算、純損失2億5700万米ドルを計上
★関空、中国5省8都市に関西観光プロモーション実施
<観光統計>
★韓国への日本人客、5月9.8%増、6月0.7%減
★中国への日本人客、5月15%減、6月14.7%減
★マカオ5月日本人訪問者数、9.9%減の2万6355人
<デスティネーション>
★シンガポール政観、食の多彩さをアピール
★サイパン島で夏休み期間にイベント多数開催
<ホテル>
★IHG ANA、初のワークショップを東京・大阪で開催
フィジーや香港などに新ホテルオープン、展開加速
★ワールドホテルズ、インドでキャンペーン実施
■為替市況(27日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|