.

2009年7月29

 ミャンマーに「旅の力」学校寄贈、友好交流のシンボルに
 MJTCとJATA、笑顔と感動に包まれ贈呈式開催

 【ヤンゴン=印南有理】2008年5月にサイクロン被害を受けたミャンマーを支援しようと、日本ミャンマー観光促進委員会(MJTC)と日本旅行業協会(JATA)は会員企業を対象に義援金を募り、ヤンゴン郊外のコゥム区サーパガン村に「サーパガン小学校」(通称:「旅の力」学校)を寄贈したが、7月24日、舩山龍二JTB取締役相談役を団長とする日本側代表団が当地を訪れ、約70名の子供達と多くの村民が見守る中、学校の贈呈式が盛大に開催された。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ミャンマーに「旅の力」学校寄贈、友好交流のシンボルに
 MJTCとJATA、笑顔と感動に包まれ贈呈式開催
 舩山団長「両国観光交流に必ずや寄与と確信」
 コゥム区教育委員長「子供達の成長見守って」
■在ミャンマー公使「観光交流促進に力尽くす」
 総合的な二国間関係発展に、観光の波及効果大
 日本側代表団、ビザ緩和への働きかけを要望
 大使館、要求具体化への“材料”提供求める
■08年訪ミャンマー外国人客は22%減の19万人強
 日本人は1万人強で6位、サイクロンが観光影響
★09年上半期の日本人出国者数は9.1%減の719万人
 JNTO発表、訪日外客数は28.6%減の309万5000人
 インバウンド市場はVJC主要12ヵ国で全てマイナス
<旅行関連>
★今年の夏休みは“安・短”傾向強く、国内に人気
 電通リサーチ、理想の海外は「ハワイ」根強く
★DeNA、旅行業含むその他事業、営業損失1.6億円
 エアーリンク、エクスペディアと提携、ツアー販売
★JTB-GMT、「東京ガールズ」入場券付きツアー発売
 訪日外国人向けに日本のポップカルチャーを発信
<航空関連>
★森ビルら成田−都心30分のヘリサービス開始へ
 9月16日から運航、往復9万円・ハイヤー込み
★カンボジアアンコールエアー、3路線の運航開始
 プノンペンーシェムリアップ線とベトナムへ2路線
★成田6月、日本人24%減・外国人も25%減
★谷口国交省次官就任会見「局の壁超え連携」
 成田・羽田容量拡大の可能性の検討進める
<観光統計>
★オーストラリア5月日本人客、24%減の2.2万人
★ニュージーランド5月日本人客、42%減の3528人
<デスティネーション>
★レイルヨーロッパ、75%引きの業界レート提供
<ホテル>
★IHG・ANA、宿泊料が半額のキャンペーンを実施
 8月5日0時から72時間予約限定、宿泊は9月末まで
■為替市況(28日) 

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円