.

2009年8月5

 観光庁、7月人事受けて新体制でスタート
 「重量級の政策実現チーム」で行動計画推進

 観光庁は、去る7月の国土交通省幹部人事を受けて、新体制でスタートした。既報の通り、今回の人事異動では、本保芳明観光庁長官は留任した一方、次長に武藤浩氏、審議官に甲斐正彰氏、観光地域振興部長に田端浩氏が着任し、観光庁の幹部4名のうち3名は新任となった。また、課長級ポスト8つのうち、5名が新任となり、うち2名は横滑り人事となった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★観光庁、7月人事受けて新体制でスタート
 ■武藤次長、需要創出に向けた取組を強化
■甲斐審議官、訪日旅行需要の回復・拡大に意欲
■田端観光地域振興部長、産業界や地域と協働
★UAL、団体販売の強化で搭乗率と利益率アップへ
 旅行会社向け予約ルール改定で運賃は低価格化
 日本ーサンフランシスコの座席供給数が減少
 冬期から成田はデイリー、関西は週5便に縮小
<旅行関連>
★阪急阪神交通社、10月に国際輸送事業を統合
 準備整い半年前倒し、旅行事業は来年4月再編
★今後10年の将来像描いた「広域地方計画」決定
 国交省、8ブロックとも観光・交流促進策多数
★「姉妹木」支援でルックとエースが共同企画
 JTB西日本、海外と国内旅行が自然保護で連動
★ゼンキョウサービスが破産申立へ、負債4.7億円
<航空関連>
★ANA、9月よりカーボンオフセットプログラム開始
★FIN、ヘルシンキ発着FIN便をターミナル2に集約
<観光統計>
★マカオ6月日本人訪問者数、34%減の1万8837人
<デスティネーション>
★「四川省は安全」−観光施設は大地震前に回復
 現地より使節団来日、南部の周遊ルート提唱へ
<ホテル>
★マカオのマンダリンが「グランド ラパ」に名称変更
■為替市況(4日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円