.

2009年8月6

 IATA債務保証制度、APJCが修正案を全会一致で可決
 中小向けの緩和措置、一定程度引き出し決着

 年初来の懸案となってきた全IATA代理店に債務保証の差し入れを義務付ける財務要件の変更について、旅行会社8社、航空会社8社の代表からなるAPJC(IATA代理店制度合同評議会)は8月5日、旅行業界からの要望を一部反映させた修正案について採決を行い、全会一致で可決した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★IATA債務保証制度、APJCが修正案を全会一致で可決
 中小向けの緩和措置、一定程度引き出し決着
 最低保証額は500万円・1000万円の2段階方式に
 軽減条件の払込資本金、条件付で8000万円以上に
 親会社が子会社分まとめて債務保証申請可能に
 債務保証の算定基準、「365の21」にやや短縮
★TA、オージー・スペシャリスト・プログラム導入
 店頭スタッフ向け、10月からJATAのD/Sと連動
<旅行関連>
★KNTと沖縄県が共同で「沖縄MICE」の魅力紹介
 企業向けにセミナー開催、団体市場の活性化へ
★08年の余暇市場は約73兆円、レジャー白書まとめ
 “巣ごもり”傾向強く、支出も抑える動きに
★教育旅行の復活とインセンティブ活性化に重点
 VWC下期事業計画、インフル影響分野をテコ入れ
★VWC、「学園祭応援企画」で5団体への支援決定
 若者の海外関心高める企画を支援、1団体30万円
★OTOA関西支部、大阪でワークショップ開催へ
 9月1日開催、現地最新情報を提供・商談を
★阪急、携帯サイトと情報誌の新サービス開始
 二次元バーコード活用でツアー予約の利便性向上
★KNT、トカラ皆既日食で800名参加の清掃活動
<航空関連>
★ANAとUSエアウェイズがコードシェアをスタート
 マイルが2倍たまる記念キャンペーン実施
★CPA上半期決算、純利益8億1200万HKドルを計上
★アマデウスと大韓航空、予約促進キャンペーン
★SIA、年内に7機のB777の機内設備をリニューアル
★JAL、アジアで初ワインボトルをガラスからペットボトルに
<観光統計>
★オーストラリア6月日本人数、44.5%減の1.5万人
★ニュージーランド6月日本人数、66.7%減の2340人
<デスティネーション>
★LA観光局、第32期トラベルアカデミーの概要決定
 ユナイテッド航空などと共同、10月25日から4泊
★エジプト学・観光局、公式ウェブサイトを刷新
<ホテル>
★スターウッド、アジア太平洋地区で会議利用を促進
【訂正】
■為替市況(5日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円