.
2009年8月21日
JAL再生に向けた有識者会議の初会合開く
「具体論なく緊張感足りない」など厳しい批判も
経営が危ぶまれている日本航空(JAL)の経営改善計画に国としての意見を反映すべく、経営や企業再生などの有識者で構成された国土交通省主導による『日本航空の経営改善のための有識者会議』(座長=杉山武彦〔一橋大学学長〕)の初会合が、国土交通省で開かれた。今回の会合で日本航空(JAL)側から具体的な経営改善策が示されなかったことから委員から、「具体的な議論をもっと聞かせて欲しい。出せないならば、緊張感が足りない」などと厳しい指摘があった。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JAL再生に向けた有識者会議の初会合開く
「具体論なく緊張感足りない」など厳しい批判も
航空局、安易な延命や高コスト体質温存に繋がる支援せず
<旅行関連>
★ミャンマーのリバークルーズが8月24日から再開
「ロード・トゥー・マンダレー」、内装も大幅刷新
★HIS、Fリーグのクラブにメインスポンサーで参画
★お盆期間中の高速ツアーバス利用は前年比24%増
<航空関連>
★スターフライヤー、米原新体制がスタート
企業コンセプトと経営理念は前体制から継承
羽田増枠、北九州増強と福岡線への展開
11月に香港チャーター計画、仁川に続く国際線、将来定期化へ
増融資・上場等で2年間で40億円調達図る、早めに上場を
★日本発航空運賃が上昇、路線廃止・休減便が影響
アジア太平洋最大の上昇幅に、アメックス調査
★カンタス、豪州ワイルドフラワーキャンペーンを延長
★BAW、東京ー欧州Yクラス往復運賃5万円で発売
★ANA、森ビルと提携しヘリ送迎サービス開始
ファースト往復利者対象、空港から30分で都心へ
★国交省、新型インフルエンザ感染防止対策を徹底
<デスティネーション>
★シンガポールメールマガジン購読者に特典キャンペーン
★マカオ観光局、東京と大阪で「MICE緊急支援セミナー」開催へ
<ホテル>
★日航東京、スイートルーム利用の挙式を提案
今夏、最上階のスイート、リニューアル完了
■為替市況(20日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|