.

2009年8月25

 東京都、2008年外国人客数は前年並みの534万人
 観光入込客数は2.5%減少、都民が旅行手控え

 東京都はこのほど、「平成20年東京都観光客数等実態調査」の結果をまとめたが、2008年(1〜12月)に東京都を訪れた外国人旅行者数は、前年比0.1%増の約534万人と前年並みを維持した反面、国内旅行者数は2.5%減の約4億3000万人と、減少に転じたことがわかった。とくに、都内在住者による日帰り観光客数は、前年よりも10.6%減少しており、昨秋来の景気悪化によって都民の旅行手控え傾向が強まったものと推察される。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★東京都、2008年外国人客数は前年並みの534万人
 観光入込客数は2.5%減少、都民が旅行手控え
 観光消費額は0.9%増の4.5兆円、生産効果微増
 外国人の1泊平均宿泊費、日本人より高い3万円
 外国人旅行者の満足度高い街、1位は新宿に
 93%が和食楽しむ、アジア人の3割が化粧品購入
★有珠山・糸魚川・島原半島が世界ジオパーク認定
 舩山TIJ会長、「ジオツーリズム」で地域振興を
<旅行関連>
★大連市旅順二〇三景区へ「中日友好桜林」建造
 JALとジャルパック、桜2000本植樹・送客拡大
★阪急交通社、「au one」に国内ツアー情報提供
 同社予約システムと連動・24時間申込み可能
★「JATA国際観光会議2009」、参加登録を受付中
 本会議を半日間に短縮、中身濃く参加料低廉化
★楽天トラベル、盆期間中の高速バス利用39%増
 首都圏−東日本路線が好調な伸び
<航空関連>
★谷口事務次官、概算要求31日に省議開き公表
 JALとNCA貨物統合、聖域ない改革の項目と認識
★CPA、下期のエコノミークラス正規割引運賃申請
 当日予約・帰国便変更可の「エコ得フレックス」
★AAL、国内線で「Gogo」機内ネットサービス拡充
★JST08-09年度、前年度比18%増、過去最高の収益
★AXESS、ジェットスター航空の予約レベルアップ
★アジア系5社2009年4月輸送実績
<デスティネーション>
★カリフォルニア・ディズニーランド
 今秋にハロウィーンイベント開催
★クロアチア・ザグレブ市の観光セミナー9月開催
★テキサス州政観、地球の歩き方ウェブに特設サイト
<ホテル>
★IHGANA、無料ネット・朝食付宿泊プランを発売
★ハワイ・グランドワイキキアンにショップオープン
■為替市況(24日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円