.

2009年8月31

 観光庁、「国内観光旅行税制」の創設を要求
 一定の旅行参加者を対象に、所得税の特例措置

 観光庁は、発足後初となる2010年度の税制改正要求で、新たに「国内観光旅行税制」の創設を要求することを発表した。これは、国内観光旅行の安全・円滑化等を図りつつ、国民の国内観光旅行需要を拡大するための法制度を整備するとともに、これに対応して、一定の旅行に参加する者を対象に、旅行費用の一部に対する所得税の特例措置の創設を要求するもの。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★観光庁、「国内観光旅行税制」の創設を要求
 一定の旅行参加者を対象に、所得税の特例措置
 「本邦初の要求」ハードル高く、実現へ全力傾注
 鈴木観光産業課長、関係者一丸となって協力を
★観光庁、2010年度予算で14%増の72億円要求
 VJCに18%増の33.5億円、MICEは横ばいの3.6億円
 外客受入整備、評価システム構築に新規6000万円
 「観光圏」の形成支援に17%増の6.8億円
 船旅振興に新規6000万円、休暇促進に3000万円
 JNTO運営費交付金、1.6%減の19.7億円
<旅行関連>
★JATA、新型インフルでチェックリストと対応モデル
★KNTなど4社が共同で「留学クリック」設立
★ルックJTB、冬のヨーロッパ商品を発売
★ジャルパック、上海への「昆劇鑑賞ツアー」発売
★ANAセ−ルスとNEXCO東日本が連携サービス開始
<航空関連>
★JAL本体とグループ企業の支店網を再編
 JALとジャルパック支店をジャルセールス4社に統合
★ANA、羽田−広島、中部−沖縄など増便
 岡山−札幌、福岡−石垣で期間運航も
★ANA、国内4社とコードシェア拡大
★ANA、関西−大連線の運航を再開
★IATA7月、需要は回復も収益は落ち込む傾向に
★THY、成田便に同日接続可能なイスタンブール便を運航
<観光統計>
★7月の沖縄入込客数、9ヶ月ぶり微増に転ずる
<デスティネーション>
★重慶市渝中区から観光ミッションが来日
 三峡クルーズ・三国志・重慶市街の魅力を紹介
<ホテル>
★マンダリン・ラスベガス内に「ピエール」登場
<組織・人事>
★人事異動日本旅行
■為替市況(28日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円