.
2009年9月3日
10月3連休まで予約好調も今冬旅行需要に陰り
欧州に人気集中、中国回復も低価格が課題
今年度下半期の海外旅行動向は、9月のシルバーウィークの「特需」を受けて、10月3連休の体育の日までは好調なものの、その後の伸びが鈍化している。燃油サーチャージの値上げと新型インフルエンザの本格的な流行を前に、10月から年末年始に向かう海外旅行需要が懸念されている。
5月、6月は新型インフルエンザの影響で、海外旅行者数は大幅な減少を示したが、この影響は旅行シーズンの7、8月の夏場まで残った。その一方で、9月19日からの5連休に予約が集中した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★10月3連休まで予約好調も今冬旅行需要に陰り
欧州に人気集中、中国回復も低価格が課題
<旅行関連>
★JATA、国内ツアー登山の運行ガイドライン改定
引率者全員の知識習得義務付け、安全策を見直し
★阪急交通社、FDAチャーター利用の東北ツアー
★JATA VWC、ベトナム大型キャンペーンに全面協力
★エクスペディア、韓国「イケメン」コンテスト
★海外旅行の「予約.com」国内宿泊予約を開始
<航空関連>
★静岡空港8月、内際線合計で利用率72.4%に
ソウル線は高利用率、台湾チャーターも実績
★JAL、アフリカ行き割引運賃を新設
経由地はドバイかヨーロッパで設定
★GIA、10月発券分からサーチャージ片道3500円
★DLH、ミュンヘン空港に新ラウンジをオープン
★中部、国際ビジネスジェット格納庫をオープン
整備機能も保有、ビジネス航空新時代の幕開けか
<デスティネーション>
★女性300名にゴールドコーストをPR、ベッキーも参加
TA、クイーンズランド州観光公社、JSTが協賛
★シンガポール政観、JALホテル福岡とフードフェア
★オランダセールスミッション来日、東京・大阪を訪問
<ホテル>
★JR東日本、ホテルを菜園併設型オーベルジュに
「地域再発見」で岩手のホテルをリニューアル
★京王プラザホテル、イタリアの芸術品を展示
<組織・人事>
★日本航空 部長級人事(10月1日付)
■為替市況(2日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|