.
2009年9月11日
JTBサン&サンとJTB地球倶楽部、10月1日に合併
新会社「JTBガイアレック」、体験と学びのSIT事業に特化
JTBサン&サンとJTB地球倶楽部は、10月1日付で合併し、新たに「JTBガイアレック」として営業を開始することが明らかになった。JTBサン&サンは、国内スポーツ型個人旅行が主力で、JTB地球倶楽部は海外留学が専門と、これまで異なる事業分野を扱ってきたが、「体験・学び」というテーマでは共通しており、今後さらに“差別化されたニッチな旅行”に特化したSITツアーの造成販売を強化するため、両社を合併することを決めた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JTBサン&サンとJTB地球倶楽部、10月1日に合併
新会社「JTBガイアレック」、体験と学びのSIT事業に特化
★ANA、シルバーウィーク国際15%増・国内30%増
9月全体国際10%増予測、欧州等の観光需要回復
8月国際旅客3.5%増、18ヵ月ぶりにプラス
中国が牽引、欧米線エコノミー業務渡航回復
伊東社長、B787の受領遅延に「遺憾の極み」
オープンスカイ推進の民主党政権に期待感
★JAL、大型連休は国際・国内線とも予約20%増
中国73%増、東南アジア25%増、北海道好調
<旅行関連>
★業務渡航の宿泊費削減へ、新コンサルサービス
日旅アメックス、業務渡航規定違反多く損失膨大
★トップツアー7月実績、海外は企画商品でプラス
★AIU保険調査、9月連休の人気渡航先は韓国、アメリカ、ハワイ
★JTB西、京都で電動自転車のレンタル事業開始
★日豪ツーリズム学会、明日12日に研究発表会
<航空関連>
★ビバマカオ、成田?マカオ線を週4便に増便
★JAL、関空−金浦を週14便に増便
★ANA、羽田−北京チャーター便に冬ダイヤから就航
★バンコクエアウェイズ、広島ーバンコク線運休
★UAL、ウェブ応募者に米ディズニーランド旅行を贈呈
<デスティネーション>
★ドバイに新交通システム「ドバイメトロ」開業
第1期工事の53kmで、無人運転としては世界最長
★イタリアの技術を紹介、「ZIGZAG」展24日から
<ホテル>
★ラスベガスのホテル運営「ハラース社」が日本GSA
■為替市況(10日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|