.

2009年10月6

 旅客保安サービス料導入でコミッション要求
 JATA、二重取りの誤解回避へPSFCと一本化を

 日本旅行業協会(JATA)の奥山隆哉事務局長は10月5日、旅行業界3紙との記者懇談会で、成田国際空港会社(NAA)が10月16日から導入を決めた旅客保安サービス料について、JATAの総意として改めて導入に反対の意向を表明するとともに、導入する場合は、旅客サービス施設使用料(PSFC)に一本化すること、また、旅行会社がシステム改修や窓口対応を迫られることから、それなりのコミッションを求めていくことを明言した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★旅客保安サービス料導入でコミッション要求
 JATA、二重取りの誤解回避へPSFCと一本化を
★ビバマカオ航空、週4便化で『週末マカオ』提案
 マクドナルドCEO来日、ネットワーク拡大に意欲
<旅行関連>
★阪急、来年1月の「金環日食」観測ツアーを企画
 ミャンマー/雲南省へ、皆既日食に続く人気に期待
★KNT、三井住友銀の積立預金で提携サービス開始
<航空関連>
★COA利用フィジー商品販売開始、商品幅の拡大に期待
 グアム・ウェディングと組合せハネムーン旅行造成も
 新規路線は開設前に市場熟知・長期継続に取組む
★JAL、アラスカ直行チャーター8便、羽田から1便
★UALマイル特典、ホテル宿泊やレンタカー利用を追加
★ANA、アメックスと新提携カードを発行へ
★ANA、ホームページ見やすくリニューアル
★JAL、国際線機内食に「東京香味カレー」
★AXESS、Luxairのロケーター・ディスプレイ稼働
<デスティネーション>
★仏ワークショップ前に「ニースの夕べ」開催
 ニース観光会議局ザノン局長が観光強化を強調
★スロベニア、08年日本人客5万4000泊を記録
 平均宿泊数3日を目標、テーマ素材の活用提案
★パプアニューギニア、新ブランドで多彩な魅力訴求
★エジプト観光局、JATA国際会議/世界旅行博に協力
★トルコ政観、旅行博で世界遺産の木造建築再現
★シンガポールマラソン、日本人登録300枠を用意
<ホテル>
★IHG、香港に「ホテル インディゴ」2012年開業
★キッズプログラム「キャンプ・ペンギン」開始
 ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ
■為替市況(5日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円