.

2009年10月16

 中観光庁、2010年度予算で4.1倍の257億円要求
 外客3000万人計画始動、前原大臣「本気」で観光立国実現

 観光庁は、「訪日外国人3000万人プログラム」を始動させ、2010年以降3年3期のローリングプランによって2019年の2500万人達成を目指す方針を決定、そのための集中投資として、2010年度予算の概算要求では、実に09年度比4.1倍に及ぶ256億5000万円の観光予算を要求する方針を発表した。最大の柱は、ビジット・ジャパン事業費の101億1800万円(3.63倍)と、観光圏整備事業費の107億7300万円(18.49倍)。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★観光庁、2010年度予算で4.1倍の257億円要求
 外客3000万人計画始動、前原大臣「本気」で観光立国実現
 3年毎に500万人アップし2019年2500万人達成を
 本保長官、本気度と投資拡大で現実的目標に
■ビジット・ジャパン事業、3.63倍の101億円要求
 海外7拠点を新設、海外宣伝広告を抜本強化
■観光圏整備事業、18.49倍の108億円要求
 ハード事業への補助新設、90億円の充当想定
■MICEは2倍の7.2億円、アジアナンバーワン目指す
 観光統計に6倍の7億円、5年毎の悉皆調査新設
 JNTO運営費交付金、拠点拡大で1.2倍の24億円
★前原大臣、空整特会方向性決まるも公表せず
 国交省概算要求、前年度比1630億円減を達成
 観光立国実現へ空港・港湾の要求額1268億円
<旅行関連>
★外務省、ベトナム・デング熱流行でスポット情報
★KNT、金環日食を見る青島3日間ツアーを発売
★ホーランドアメリカ、11年春に日本寄港クルーズ
<航空関連>
★航空局22年度要求、事業優先付けで396億円圧縮
 羽田再拡張や関空補給金維持も一般空港96億減
 関空・中部、10億円減の20億円に圧縮
★THY、来春から関西ーイスタンブール週4便運航
★エアチャイナが業界向け特別優待券を設定
★アマデウス、PGのダイレクトアクセス機能を稼働
<デスティネーション>
★カナダ、来年業界予算12%アップで提携強化へ
 セミナーなど業界内の教育・トレーニング拡大
★スペイン・ガリシア州、来年は「ヤコブ大祭年」
 イベント目玉に日本人増大を期待、熊野と共同も
★カリフォルニア・ディズニー、ギャラリー刷新
<ホテル>
★オアフ島のウェスティン内に新チャペルが誕生
【組織・人事】
★藤井首都圏空港課長が内閣官房へ出向
 国交省15日付人事、奥田空港政策課長が当面兼務
■為替市況(15日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円