.
2009年10月22日
来夏、関西ーシアトル開設、成田ーLAは4便増便
DAL、成田発JFKは供給量アップ、来年6月開始
デルタ航空(DAL)がこのほど発表した来年の夏期スケジュールによると、6月7日より関西ーシアトル線を開設し、直行便をデイリー運航する。また、6月1日より成田ーロサンゼルス間の運航便を4便増便し週11便体制に切り替えるほか、デイリー運航するニューヨーク線はB747-400型機に機材変更し、座席供給量を1便につき135席拡充する。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★来夏、関西ーシアトル開設、成田ーLAは4便増便
DAL、成田発JFKは供給量アップ、来年6月開始
★海外パッケージ10-12月予約、07年並みまで回復
中国と韓国が需要牽引、欧州・タイも復調傾向
7〜9月実績は各月プラス、秋の連休で9月絶好調
<旅行関連>
★日中韓観光促進にクルーズ、JATAも傾注方針
VWCの下期方針で需要喚起明記、予算増に期待
★グアムで空港−ホテル間シャトルサービス開始
楽天トラベル、片道25・往復50ドルの記念価格
★JTBトラベランド店頭にタッチパネル式POP端末
都内6店舗に、待ち時間解消、関連商品へ誘導も
★「ポケットるるぶ」横浜鎌倉と大阪の配信開始
★九州圏と関西圏の地域間連携へシンポジウム
観光庁とUNWTO、魅力的な観光ルート開発必要
<航空関連>
★中部冬スケ、開港当初を下回る週258便を計画
JALのパリ線運休など影響、貨物は週17便に増加
★DAL、冬季に成田ーグアム・サイパン線を増便
★TTGトラベルアワード、ベストエアライン11社選出
★ANA、12月〜来年3月「シニア空割」運賃設定
★エミレーツ、ダーバン就航で南アフリカ3都市に拡大
★VIR、代官山で「アッパークラス」シートを展示
★エチオピア航空、ケニア・モンバサへの運航開始
★DLH、ミュンヘン発中央アジア都市へ初の直行便
★ビバマカオが3機目受領、長距離運航も可能に
<観光統計>
★8月オーストラリア日本人数、35%減の3万1000人
★8月ニュージーランド日本人数、38%減の5586人
<デスティネーション>
★フロリダ・ディズニー、4泊料金で7泊滞在プラン
★西豪政観、A2サイズのワイルドフラワーマップ配布
★10年度グアム・アトランティスとココパーム休業日
★ボツワナ観光セミナー、多彩な観光素材を紹介
<ホテル>
★アジア太平洋地域で150軒目のホテルオープン
スターウッド、中国で12年までに100軒に倍増
★ジュメイラ・ホテル、年末まで特別優待サービス
【記事・補正】
■為替市況(21日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|