.
2009年10月27日
成長戦略会議が初会合、来年6月に提言まとめ
前原大臣が予算反映を約束、4分野別に担当制
国土交通省は10月26日、「国土交通省成長戦略会議」の初会合を開催したが、冒頭挨拶した前原誠司国交相は、「観光、港湾の競争力強化、オープンスカイ、ゼネコンや新幹線などの運輸・建設産業の国際展開の4分野について、日本の成長戦略に資する具体的な提言をまとめて頂きたい。それをしっかりと政策予算に反映させていくことを約束する」と述べ、成長戦略会議の提言を2011年度概算要求に反映させるのと同時に、成長戦略分野への重点投資を行っていく考えを表明した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★成長戦略会議が初会合、来年6月に提言まとめ
前原大臣が予算反映を約束、4分野別に担当制
長谷川座長、議論尽くされており実行あるのみ
前原大臣「実行できなければ与党の価値なし」
■羽田国際化、NYやパリなどビジネス路線対象に
御立座長代理、使用料高めにし公租公課下げも
成田・羽田とも内際ハブ化を、羽田国際枠拡大を
関空や中部、成田も枠拡大ならLCC受入空港に
中条氏、羽田ハブ化や空整特会見直しが必要
★9月出国日本人数、53ヵ月ぶり二桁増の158万人
JNTO推計、訪日外客数は中国がシェア2位に浮上
<旅行関連>
★鳩山総理、地域を支える観光や農業の産業育成
羽田24時間国際拠点化へ、戦略的インフラ整備
★KNT、年末年始出発のハワイ特別商品を発売
出発日や泊数を拡充、従来商品よりも低価格に
★損保ジャパン、日系在中企業向け海外旅行保険
商用の訪日従業員対象、メディカルサポート付
★2008年の国際会議件数、日本は575件で世界4位
<航空関連>
★中国東方航空が中部−南京線を新規就航
愛知県が南京市からの就航記念ツアーを出迎え
★AAR、3月11日就航の茨城ー仁川スケジュール発表
★セントレア、9月の航空旅客数は9%減の86万人
4-9月上半期合計は18%減、国際線は19%減
★ANA、第3のコアビジネスへ向け沖縄貨物ハブ
初日利用率は80%、2・3年内での利益目指す
★DLH、旅行会社向けクイズ正解者に賞品を贈呈
★INFINI、ウェブ旅程表「トリップル」を刷新
<デスティネーション>
★ノルウェーのフィヨルドが「ベスト観光地」に
ナショナルジオ誌調査、観光地の管理状況で評価
★NYメトロポリタン美術館で「侍の芸術展」
<ホテル>
★ホテル連合のGHAにファーストホテルズが加盟
北欧圏のネットワーク拡大、全12ブランドに
■為替市況(26日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|