.

2009年11月18

 ハウステンボスの再建で、HISに支援を要請
 HIS「話を聞いた段階、検討はこれから」

 経営再建中の長崎県佐世保市のハウステンボスをめぐり、地元側がエイチ・アイ・エス(HIS)に対して支援を要請したことが、このほど明らかになった。九州財界では、「観光のプロが支援を検討してくれている」と期待感が高まっている。
 これに対して、HISは「話を聞いたことは事実だが、今は具体的に査定とかの前段階」と説明、ハウステンボスの財務内容の精査など本格的な検討はこれからで、現段階は要請を受けた段階であることを強調した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ハウステンボスの再建で、HISに支援を要請
 HIS「話を聞いた段階、検討はこれから」
★国土交通行政すべてパラダイムシフト、前原大臣
 関空の補給金巡り行政刷新会議や財務当局と折衝
<旅行関連>
★ロイヤルロード銀座に「ショパンデスク」設置
 来年の生誕200周年に焦点、第1弾ツアーを発売
★中国内のデスティネーション人気が急上昇
 九寨溝復活の兆し、トラベルコちゃん調べ
★アジアの主要8都市、観光通じプレゼンス向上を
★ウィラー・トラベル、女性専用3列シート導入バス運行
★ティー・ゲート、「毎日が発見」とのコラボ企画
★KNT、映画「釣りバカ」最終作で関連ツアー発売
★JTB、訪日韓国人向けに札幌のブログサイト開設
<航空関連>
★欧米など8カ国・地域・路線開設の国籍規制緩和
★FIN、本日フライト運航を再開、ストライキ終結
★QFA、豪空港でFFPカードが搭乗券に代わる新システム
★JAL、「タッチ&ゴーサービス」チェックインなしで利用可能
★AZA3Q営業利益1500万ユーロ、前半赤字から一転
<観光統計>
★グアム10月日本人訪問者、5.7%増の6万2690人
★マリアナ10月日本人訪問者、46.9%減の8602人
★10月訪台日本人数、7.9%減の8万7981人
<デスティネーション>
★カナダVIA鉄道が車輌を全面リニューアル
★オランダのマウリッツ美術館が日本で巡回展
<ホテル>
★アリラ・ホテルズ、日本の富裕層獲得へ活動強化
 新ブランド「ヴィラズ」、ラグジュアリーの新基準
■為替市況(17日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2009 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円