.

2009年12月4

 JTB下期の海外旅行売上見通しは1915億円
 国内旅行も前年割れ予測、グループ再編加速

 JTBは12月3日に開いた業界紙会見で今年下期(09年10月〜10年3月)の連結業績予測を発表し、旅行事業の売上高は前年同期比10%減の4700億円、内訳は、海外旅行が同12.9%減の1915億円、国内旅行が同8.3%減の2583億円、国際旅行が同10.0%減の180億円となる見通しを立てた。海外旅行売上高は今年上期が前年比23.8%減だったことから、下期の減少幅は縮小する見通しだが、新型インフルエンザや燃油サーチャージの再値上げなど不確定要素も多く、海外・国内・国際ともに依然として厳しい状況が続きそうだ。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★DALとAALがJAL争奪で火花、10億ドル支援を提案
 オープンスカイ合意後のATI申請・JV提携見据える
 ミネタ元DOT長官、DAL-JAL提携はATI認可無理
 DAL、JALと共同事業でATI認可に自信示す
 DAL旅客数上回るもAALはプレミアム収益に強み
★JTB下期の海外旅行売上見通しは1915億円
 国内旅行も前年割れ予測、グループ再編加速
 中間期の海外売上は662億円、経常黒字化へ
 店舗再編で販管費見直し、円高の影響は不透明
 グループ各社ほぼ前年割れ、地域会社1〜2割減
 機能特化型会社も軒並みマイナス、ウェブ堅調
<旅行関連>
★ネット提携企業を10倍に、国内宿泊販売を強化
 JTBグループ、i.JTBがAPIツール開発・年内提供
★TIJ、第6回産学連携オープンセミナーを2月開催
 寺島日本総研会長が基調講演、学生研究表彰も
★JATA相談件数8-9月減少、ソフトな相談が主流
★秋闘、JTBサン&サン西日本1.0カ月で合意
 冬期賞与、KNTビジネスクリエイト1.0カ月+α
★グラミー賞授賞式の観覧ツアーを14名限定発売
 HIS、30周年記念で入手困難なチケット確保
★ジャルパック、プチセレブ体験のLAツアー発売
 米ドラマ「ヒルズ」とタイアップ、専用車など用意
★地球の歩き方「今、こんな旅がしてみたい」発売
<航空関連>
★日米航空交渉、来週ワシントンで開催
 オープンスカイ含め新たな覚書締結へ
★ビバマカオ、グランドハイアットの無料宿泊を提供
 成田線に加え、12月19日からの新千歳線も対象
★アエロフロート、成田線も新ターミナル発着に
 来年2月から、余剰機材でチャーター便にも意欲
★国交省長安政務官、関空補給金は財務省と協議中
 沖縄の負担全国で軽減、橋下府知事に理解示す
<デスティネーション>
★香港で「ウィンター・フェスタ」開幕、年明けまで
 無料カイドブックを配布、食事とワインの魅力も
<ホテル>
★IHG・ANA、クラウンプラザ神戸をブランド変更
 「ANAクラウンプラザ」に、国内10軒目の展開
■為替市況(3日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2009 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円