.
2009年12月11日
中国国務院「観光強国」めざし意見書発出
2015年訪中外客9000万人、海外旅行8300万人
中国国務院は12月1日付で、中国旅行産業の拡大を目指す意見書を各省、自治区、直轄市の人民政府、国務院各部署、直属機構に対して発出したことが分かった。意見書では、2015年の旅行市場規模について、国内旅行人数を年率10%増の延べ33億人、宿泊(1泊以上)の外国人旅行者数を年率8%増の延べ9000万人、海外旅行者数を年率9%増の延べ8300万人を目標とする。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★中国国務院「観光強国」めざし意見書発出
2015年訪中外客9000万人、海外旅行8300万人
中国アウトバウンド、段階的に外資企業へ開放
「旅行総合立法」制定、「中国観光の日」設置
観光地のインフラ整備、トイレ・駐車場完備へ
中西部や辺境民族地域の旅行を促進
★手数料率減額なら赤字、国内航空券販売できず
インハウス連合会が全日空に意見書まとめ
★ANTOR新会長にNZ政観のジェイソン・ヒル氏
副会長はカバンサグ氏、ディレクター2名も選出
前執行部でANTORは大きく躍進、イベントも軌道に
有事の対応も評価、外国観光局の認知拡大に寄与
<旅行関連>
★JGTC、来年はグアム色の強いイベントを企画
日本予算は例年維持、訪問者数7月後半以降プラス
JATA台湾研修旅行、中部の商品造成に期待
来年は「旅行台湾・感動100」プロモーション
★阪急、チャーター便利用のアラスカクルーズ発売
来年5月に福岡出発、プリンセス利用で300名目標
★年末年始の人気渡航先はソウル、平均日数5.5日
エイビーロード調査、ケアンズの問合わせ急増
★地球の歩き方、「2010年の旅先選び」本を発売
「今行くべき」デスティネーションを世界中から厳選
<航空関連>
★ANA、国際線ビジネスクラス割引き運賃新設定
北米・ソウルにビジ割14設定、他路線では値下げ
★JAL、中国行き「留学悟空7」を設定
★ブリュッセル航空、スターアライアンスに加盟
★COA、機内ショッピングをキャッシュレス化
★エミレーツ、FIFAワールド杯観戦する商品発売
販売代理店はオーバーシーズトラベルと契約
<デスティネーション>
★ステーキ店「アウトバック」でウルルを紹介
ノーザンテリトリー観光局が1月末まで広告展開
<ホテル>
★マンダリン、ラスベガスに新ホテル12月4日開業
総客室数392室、来年2月まで開業記念特典を提供
<組織・人事>
★事務所移転 アウトリガーエンタープライズ
■為替市況(10日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2009 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|