.
2009年12月24日
KNT12月期決算下方修正、最終赤字73億円に拡大
第3四半期に特別退職金を特別損失として計上
近畿日本ツーリスト(KNT)はこのほど、2009年12月通期連結業績予想を下方修正し、営業収益が6月17日の前回予想から42億円減・6.3%減の628億円、最終損失は同じく50億円からさらに23億円増えて73億円の赤字決算となると発表した。営業損失35億円、経常損失31億円は6月時点の予想と変わらない。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★KNT12月期決算下方修正、最終赤字73億円に拡大
第3四半期に特別退職金を特別損失として計上
★KNT、「旅行事業創発本部」の廃止決定
新設から2年、事業ユニット単位の収支明確化で
伊藤KNTツーリスト社長辞任、後任に菊池氏
★ANA/UAL/COA、米国運輸省に太平洋線でATI申請
年内申請、10月の羽田国際化に向け共同事業
<旅行関連>
★HIS、学生向け旅行をバングラデシュとトルコへ
バングラデシュでNGO団体のボランティアに参加
現役大学生が企画した「トルコ三昧ツアー」
★KNTが「Twitter」に公式アカウントを開設
連動バナー広告も導入、間際商品などを紹介
★アザマラクルーズが名称変更、新コンセプト導入
寄港地などにこだわり、他社との差別化明確に
★iPhone/iPod用「京都の歩き方」の販売開始
地球の歩き方、ニューヨークに続く第2弾
<航空関連>
★前原大臣、5閣僚確認下にJAL運航支える
藤井財務相「JAL政府保証なし」受けて
★成田11月、国際線旅客4%増加、国内線22%増
★関空−グアム線の通年運航を6年ぶりに再開
コンチネンタル航空、9番目の日本就航都市に
★北京から国内主要4都市へシャトル便サービス
中国国際航空、専用チェックインカウンターも
★ガルーダ航空、インバウンドプロジェクト展開
インドネシア国内で10社が訪日旅行商品販売
★アマデウスとBA、フルコンテンツ契約を延長
★インフィニ、エアージャマイカにET機能
<デスティネーション>
★ドバイに世界一の高さ124階の展望台が1月4日開業
★ユーレイルパスの利用国1位はイタリア
<ホテル>
★JALホテルズ、英ロンドンのホテルを全面改装
総額10億円以上を投下、客室カテゴリー多彩に
<組織・人事>
★人事異動 近畿日本ツーリスト・部長級(1月1日付)
★人事異動 日本旅行(1月1日付)
★事務所移転−スロベニア観光局
■為替市況(22日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2009 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|