.

2010年1月8

 トラベル懇話会、JTB田川社長とHIS平林社長が対談
 新たなビジネスモデルへ構造改革と成長戦略

 トラベル懇話会は1月7日、新春講演会を開催し、JTBの田川博己社長とHISの平林朗社長が対談した。旅行業界のマーケットリーダーである両者が壇上で自社の経営戦略や業界を取り巻く諸問題について語り合うのは初めてだが、旅行商品のウェブ・店舗販売、低価格志向、グローバル戦略、インバウンド戦略、航空業界との関係、現地オペレーターとの関係などについて両者の見解が率直に示された。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★トラベル懇話会、JTB田川社長とHIS平林社長が対談
 新たなビジネスモデルへ構造改革と成長戦略
★DAL、JAL再建方法にかかわらず長期的に支援
 ATI申請の無条件承認に自信、羽田国際化までに可能
 米消費者団体、前原大臣にJAL-DAL提携反対の書簡
 ATI申請受理なら司法省と認可取り下げ求める
★TIJ統合問題は「非常に難しいが大切な問題」
 中村日観協会長、会員の意見聞き慎重に検討
<旅行関連>
★日旅、バンクーバー五輪観戦ツアーを緊急発売
 開会式やフィギュアスケートなど人気5コース
★阪急交通社11月実績、海外旅行11%増の169億円
 欧州と中国・韓国が好調、国内旅行は4.1%減
★観光関係団体賀詞交換会、官民関係者が参加
 2010年への意気込み新たに、団結し閉塞感打破
<航空関連>
★成田空港年末年始、出入国者はほぼ予測通りの前年並み
 出国は分散型、入国は1月3日前後に集中
★JAL、ベトナム航空とコードシェア
 運休する関西−ハノイ線で実施、ネットワーク維持
★関空、1月13日にHVNのハノイ線初便セレモニー
★SIA、期間限定で成田発Yクラス往復3万円、LA往復4万円
<デスティネーション>
★上海万博の日本館にオークラの「山里」が出店
 日本料理と鉄板焼きを提供、個室含め計94席用意
<ホテル>
★ワイキキのハイアット、2年連続AAAの4ダイヤモンド受賞
<組織・人事>
★人事異動 日本旅行(1月1日付)
■為替市況(7日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2009 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円