.
2010年1月13日
ルックJTB、変更補償金の率を2〜5倍に引き上げ
4月出発分より、指定便変更等も独自に10%支払
JTBワールドバケーションズは、海外旅行の「ルックJTB」の2010年度上期商品で、旅程保証の変更補償金の料率を、4月1日以降出発分より独自に2〜5倍へと引き上げることを決めた。標準旅行業約款では、ツアーで利用する運送機関や宿泊機関などの変更が生じた場合、旅行開始前では1.0%〜2.5%、旅行開始後では2.0%〜5.0%以上の変更補償金を支払うことを定めているが、ルックJTBでは4月1日以降出発分より、旅行開始前では一律5.0%、旅行開始後なら一律10.0%の変更補償金を支払うこととし、確約度と安心感を高める方針だ。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ルックJTB、変更補償金の率を2〜5倍に引き上げ
4月出発分より、指定便変更等も独自に10%支払
標準約款の解釈内で対応、ルックの特約扱いで
最大手の補償引き上げに、寡占化懸念する声も
■新商品のコンセプトは「満足が見える旅へ」
一部商品で販売開始、「お約束度」を数値化
ヨーロッパ方面は3冊で展開、ホテルにこだわり
北米はチケット手配充実、ハワイは眺望表記改善
★JAL役員がJATA訪問、再建へ取引継続を要望
会社更生法適用後も旅行会社の割戻金を保全
★主力メガ3行も法的整理でJAL再生計画受け入れ
前原国交相、機構の計画発表以降に政府方針提示
★JAL企業年金減額、OBの同意3分の2辛くも超える
<旅行関連>
★2009年の日本人出国者数1545万人と3年連続減
法務省速報、8月以降プラスで底打ち感示す
外国人入国者数17%減の758万人と05年並みに
★JTB11月実績、海外25%減、国内15%減に
ルック取扱人員7%増も取扱額20%減
★日旅11月実績、海外18%減、国内17%減と低迷
★KNT、バンクーバー五輪観戦ツアー4コースを発売
<航空関連>
★AAL、新たなJAL支援策はワンワールドの強みに焦点
3年間で20億ドルの収益保証、資本は14億ドルに増額
BAW、羽田ーロンドン線等日英間の共同事業を視野
QFA、LCCブランド設立や2ブランド経営を支援
来月にも提携先を選定しJALとATI申請へ
<観光統計>
★09年累計の訪台日本人数は7.6%減の100万7618人
かろうじて大台維持、訪日台湾人数は111万3857人
<デスティネーション>
★ニューヨークが09年全米最多観光客数の都市に
<ホテル>
★セントーサ島に4つのホテルが1月20日同時開業
<組織・人事>
★COA、高橋光徳氏をミクロネシア路線営業本部長に
■為替市況(12日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2009 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|