.
2010年1月14日
ルックJTB、旅程保証拡充は「我々の決心」
仕入・手配の見直しを背景、社運かけた革新
JTBワールドバケーションズ(JTBWV)は2010年度のルックJTB商品で旅程保証の変更補償料率を引き上げたが、1月13日に開いた商品発表会で同社の北島文幸代表取締役社長は、「2010年度からルックJTBは商品を抜本的に革新するが、(補償料率の引き上げは)我々の“決心”を最終的に約束するもの」と説明、「相当大きな金額になるが、お客様との約束を守るという観点からリスクとして思い切って決断した」と経緯を話した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ルックJTB、旅程保証拡充は「我々の決心」
仕入・手配の見直しを背景、社運かけた革新
■販売目標は6%増の141万人、過去最高めざす
ブランド2分化、負のスパイラルからの脱却へ
“満足が見える旅へ”−商品革新は16年ぶり
チャーター展開強化、単独でキューバ商品発売
★JAL取引先1万3334社、直接取引に中小・零細5割
東京商工リサーチ調査、再編縮小で全国に影響
★JAL再建問題、取引継続要望の文書発出を評価
JATA、「共存共栄」へJAL支援と債権保全を
★企業再生支援機構、マイレージや商取引支払い保護
JAL再建の支援検討状況、機材リース支払いも保護
次期CEO、京セラ名誉会長の稲盛氏
<旅行関連>
★2009年年間の倒産状況、旅行業は3件減の56件
宿泊業11.7%減、今後のJAL路線縮小は懸念材料
★JATA VWC、全国8都市でヨーロッパセミナー
中東経由の欧州線増便で、7〜8%の需要増期待
★上海万博開幕に先駆け320名の大型研修団派遣へ
3月に9空港で、万博会場内や蘇州・揚州視察
★「旅行産業経営塾」6年ぶり再開、入塾生募集
将来の産業界担う人材育成、業界の未来像描く
<航空関連>
★JAL、メキシカーナ航空とコードシェア拡大へ
メキシコ国内へのネットワークが5都市に
★JAL、ビジネスセイバー14を値下げ
東南アジア行き最大6万円ダウンへ
★JAL11月、国際線旅客数は5.8%減少
国際線利用率は全方面で改善、国内線12%減
★COA、グアムーケアンズをデイリー運航、期間限定
★DLHと森ビル、成田と都心結ぶヘリサービス提供
<デスティネーション>
★ソウルがNYタイムズ紙で「行ってみたい場所」3位に
<ホテル>
★セントレジスホテル大阪、10月開業へ準備室開設
■為替市況(13日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2009 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|