.

2010年1月18

 成長戦略会議、観光分科会の中間論点整理
 訪日3000万人早期達成へ、休暇分散取得等5つの論点

 国土交通省の成長戦略会議6回目の会合が15日に開かれた。6回目の会合で、各委員からのプレゼンテーションが一巡したことから、3回程度をかけて航空分野等各分科会で議論したこれまでの成果を踏まえた中間段階の論点整理に入る。今回の会合では、観光分野に関する論点整理が行われた。論点整理では、(1)休暇分散取得の推進、(2)海外出先機関におけるワンストップサービスの提供、(3)地域特性を活かした観光振興のための制度等の見直し、(4)メディア戦略、(5)魅力的な観光拠点の形成促進・観光マインドの育成、という5つの論点が挙げられた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★成長戦略会議、観光分科会の中間論点整理
 訪日3000万人早期達成へ、休暇分散取得等5つの論点
 休暇分散取得、GWや夏休みを地域でズラし取得
 中国人ビザ緩和、所得制限の段階的緩和を
★前原国土交通相、19日にJAL支援内容を公表
 稲盛体制ではアメーバ経営専門家を役員に
<旅行関連>
★主要旅行62社11月実績、海外旅行19%減に
 総取扱額16%減、阪急交通社のみプラス5%増
★ショパン生誕200周年ツアー第2弾を発売
 JTBロイヤルロード銀座のショパンデスク
★トップツアー11月実績、海外取扱額24.2%減
 海外自社企画は好調推移、ミクロ・韓国が牽引
★KNT、J.Sバッハ生誕325年記念ツアーを発売
★KNT、茨城空港発チャーターの台湾商品を発売
★NTTドコモ、海外9都市に携帯電話サポート拠点
 JTB法人東京とKNTに業務委託、ラウンジ等で対応
★JTB三田支店がバリアフリー旅行「ソレイユ」展開
<航空関連>
★JAL、日本政策投資銀行から計1450億円調達
★東急電鉄、JAL株売却損で90億円の特損計上
★JAL、「JALわくわくアロハ計画2010」開催
★KAL、中部ー済州線の週5便運航で商品幅の拡大も
★SIA、A380をチーリッヒ線に投入、A380就航7都市目
★ANZ上期、PEX最安値6万8000円、片道運賃設定も
★カタール航空、成田ードーハ就航記念キャンペーン
★AXESS、ハーンエアーパスの販促キャンペーン
<デスティネーション>
★豪「エアーズロック」登山は当面継続の方針
 将来的に廃止の方向性、環境と観光の両立へ
★フィジー政観、教育テレビのアニメキャラを親善大使に
<ホテル>
★JALホテルズが「シーホーク福岡」運営から撤退
 ヒルトンが受託契約、6月から「ヒルトン福岡」に
★LHW、業界向けMICE予約キャンペーン実施中
 成約額に応じて手数料アップ、担当者へ特典も
<組織・人事>
★人事異動 日本旅行(1月1日付)全文PDF
■為替市況(15日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2009 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円