.

2010年2月5

 ANTORヒル新会長「業界はスペシャリスト育成を」
 観光局が一丸で協力、担当者のポスト定着も提言

 在日外国観光局(ANTOR-Japan)の新会長に昨年12月就任したジェイソン・ヒル氏(ニュージーランド政府観光局日本局長)が本紙インタビューに応じ、ANTOR新体制下の基本方針について、「旅行会社にスペシャリストを育成してもらうこと。そのために我々(観光局)をもっと利用してもらうこと。この2点を強く訴えていきたい」考えを示した。また、「各観光局ではメディアを活用するなど、アウトバウンドに多くの予算を投資している。その点の認識も業界内で高めたい」として、ANTORの対外的な活動をより強化し、アウトバウンド促進への流れを強めていきたい考えを示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ANTORヒル新会長「業界はスペシャリスト育成を」
 観光局が一丸で協力、担当者のポスト定着も提言
 “Let's go 海外!”継続、「やるなら一生懸命」
 インバウンド促進も意欲、外国人の視点で意見
★JAL上期路線計画、国内の伊丹路線が5路線で減便
 国際はベトナム2路線のデイリー化へ
<旅行関連>
★HIS「2010ハワイキャンペーン」東日本で展開
 ディナー専用シャトル運行開始、30周年企画も
★ジャルパック、米野球オープン戦観戦ツアー
★JR東日本大宮支社、宿泊券当たるキャンペーン
★東北観光推進機構、フォトコンテスト実施中
★トップツアー、専門講師と行く3城巡りツアー
★JTB-GMT、東京ガールズコレクション日帰ツアー
★JTBトラベランド、日本郵便からDM大賞受賞
<航空関連>
★AALアジア太平洋社長、JALワンワールド残留を信じる
 スカイチーム移籍ならAAL太平洋拠点移設も視野
★BAW、日英ビジネス発展へ日系企業に無償航空券を提供
★AALと森ビル、成田ー都心間のヘリサービス開始
★ANA、欧米線の新サービス導入時期を変更
★DAL、全長距離線機材にフルフラットシート導入へ
★SASプレミアムYクラス17万5000円、ラウンジ利用も
★ANA、2010年上海国際博覧会の「日本館」応援
<観光統計>
★2009年の沖縄入域観光客数、6.5%減の565万人
 国内客・外国客とも振るわず、東京発は5.8%減
<デスティネーション>
★カリフォルニア州、全米人気番組とタイアップ
 「アメリカン・アイドル」でテレビCMなど展開
<ホテル>
★2009年の全国シティホテル利用率は60.7%
 過去10年で最低、12月は1.9ポイント減の56.8%
■為替市況(4日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円