.
2010年2月23日
ハウステンボス、代表取締役に澤田HIS会長
新株発行は30億円相当、HISは20億円出資予定
ハウステンボスは2月22日、現役員が全て退任し、代表取締役に澤田秀雄エイチ・アイ・エス(HIS)代表取締役会長を迎える人事を発表した。澤田氏のほか、2名の取締役、監査役を選任するとし、代表取締役以外の役員については、裁判所の許可を得て管財人が選任する。
ハウステンボスは、経営支援に関するHISとの基本合意書締結を受け、東京地方裁判所に「更正計画変更計画」(案)を22日提出した。同計画案の認可決定日をもって、現役員が退任し、澤田氏以下の新役員が正式に就任する。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ハウステンボス、代表取締役に澤田HIS会長
新株発行は30億円相当、HISは20億円出資予定
★09年「日本の広告費」は5兆9222億円−電通まとめ
前年より11.5%減、交通・レジャー関連は13%減
<旅行関連>
★「クルーズ・マスター」に新たに4名を認定
クルーズアドバイザー認定委員会、累計39名に
★JR東日本びゅうプラザで「ふた旅キャンペーン」
ジャルパック、海外・国内相互の旅行需要喚起
★ジャルパック、ロクシタンを巡るツアー発売
★KNT、ロタ島で「ゴルフクリニック」ツアー企画
★セッションD-環境配慮+付加価値商品の提供へ
多少高くても安心・安全商品が売れる時代に変化
<航空関連>
★エティハドとアマデウス、東京で初セミナー
予約・出発・発券対応の「アルテア」を契約
★静岡県、ANA抗議受け利用促進策の路線内際線に拡大
まずはANAに回答へ、支援予算は8000万円枠内で
★JALグループ、燃油サーチャージ値上げへ
4月から3ヵ月間に最大3500円の上昇
★SAS、3月6・13日に成田発エベネス直行便を運航
<観光統計>
★09年の新潟県観光客数、6.8%増の7493万4000人
地震前の水準に回復、さらなる拡大へ新事業始動
<デスティネーション>
★西豪パースの日本語ガイドブックが完成
★「シンガポールが美味しい年」で食の魅力を普及
<ホテル>
★コンコルド、ホテル・ルテシア100周年企画、レジャーに焦点
仏観光開発機構代表「大変魅力的な仏代表するホテル」
■為替市況(22日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|