.
2010年3月1日
ゴールデンウィークの地域分散化を検討
観光庁、ハッピーマンデー改正で秋の大型連休も
観光庁は休暇制度見直しの一環として、ゴールデンウィークの分散化と秋の大型連休の設定を進める。ゴールデンウィークは、3連休を地域ごとに取得する分散化案を提示。また、秋の大型連休は現行のハッピーマンデー制度を改正し、同制度で年間4日間ある祝日を10月あるいは11月に移動させ、集中的に休暇が取得できる案を提示する。来たる3月3日に観光立国推進本部で開催する『第2回休暇分散化ワーキングチーム』(座長:辻元国土交通副大臣)で上記案を提示し、産業界からのヒアリングも得て実現の可能性を探る。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ゴールデンウィークの地域分散化を検討
観光庁、ハッピーマンデー改正で秋の大型連休も
4月から観光促進の新キャンペーン展開を計画
溝畑長官「風を吹かすようなプロモーション」
★JAL第3四半期、国際線収益4割減で純損失1779億円
コンプライアンス委員会設置、粉飾決算など調査
<旅行関連>
★JTB役員人事 日比野氏がJTB西日本社長に
★ANAセールス、ウェブ海外個人手配旅行を拡充
JHCと提携強化、オプショナルツアー6.5倍増に
★ジャルパック、ユーロエクスプレスの発売開始
★ジャルパック、スターシェフと行く美食の上海
★JTB首都圏、仏オーガニックワインツアー企画
★MSCクルーズと地球の歩き方がタイアップサイト立ち上げ
★KNT、沖縄国際映画祭に参加する公式ツアー発売
★BIGLOBE、ぽけかる倶楽部と提携・代金5%割引
<航空関連>
★アマデウス、日系航空会社の基幹システム参入目指す
アジア代表インタビュー、対旅行会社コンサル事業も強化
★FIN、伊メリディアナ航空のフィレンツェ線を共同運航
★CPA、1区間搭乗のマイレージ会員に最大2000マイル
<デスティネーション>
★訪米旅行促進法案が米上院で可決
外国人旅行者の増加期待もESTA有料化
★世界の食が集結するイベント、シンガポールで開催
<ホテル>
★ホテル予約のオクトパス、サイト利用で特典
<組織・人事>
★トルコ航空西日本支社長にハリル・ギュナイ氏就任
★人事異動 日本旅行(3月1日付)
★ベトナム航空チャーター販売代理店、本社移転
■為替市況(26日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|