.

2010年3月10

 休大人の休日国内ツアー、09年度取扱額10%増に
 びゅうトラベル、東北新幹線延伸でさらに攻勢

 びゅうトラベルサービスは、主力事業である「大人の休日倶楽部」会員向けの国内ツアーで、2009年度(2009年4月〜2010年3月)に前年度比5%増の集客を見込むほか、取扱額ベースでは10%増の伸びを達成する見通しだ。高橋敦司社長は、厳しい環境下で取扱いを伸ばせた要因として、「JR東日本グループの旅行会社として、地域開発のメニューを活用し、個人ではできない深堀した旅を提案した結果、品質の高い商品が支持された」と手応えを示し、2010年度は東北新幹線の新青森延伸を「大チャンス」として、さらなる“創客”拡大による地域活性化に意欲を示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★大人の休日国内ツアー、09年度取扱額10%増に
 びゅうトラベル、東北新幹線延伸でさらに攻勢
 海外新商品は旅行業界版プライベートブランド
 コンセプトが重要、作り手は提携会社に任せる
★SIAウィルソン新支社長「羽田就航が大きな役目」
 羽田・成田ともWデイリー、関空・中部・福岡もサービス強化
<旅行関連>
★羽田国際化で訪横浜外国人客は100万人突破へ
 横浜市試算、外客34万人・海外渡航26万人増予測
★不法残留者数、21年ぶりに10万人の大台下回る
 1年前より18.8%減少、個人識別情報審査が奏功
★観光庁、日本ラグビー協会と共同プロモで合意
★日旅1月実績、海外旅行取扱額が1.6%増に好転
★国内旅行の現地発着型プランは参加率26%
★3月23日にインバウンドセミナー、柵木氏が講演
<航空関連>
★JAL、特別早期退職を次・課長級及び一般職に拡大
★ANA1月、国際線旅客数が前年比13.7%増に
★JST、4-6月支払分サーチャージ9000円に値上げ
★CPA、香港情報発信サイト「香港スタイル」開設
<観光統計>
★1月のハワイ日本人訪問者0.6%減の8万8112人
 MICE減少が影響、今年120万人台の回復を目標
★1月の訪豪日本人7%増、5年ぶりのプラス水準
<デスティネーション>
★ケニア政観、日本人訪問者数3.6万人達成に自信
 日本事務所開設後初のセミナー、認知度アップに注力
<ホテル>
★米トリップアドバイザー、映画舞台の人気ホテル
<組織・人事>
★人事異動 農協観光(4月1日付)
■為替市況(9日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円