.

2010年3月12

 学生の海外旅行に対する意識−玉川大学が調査
 海外に「興味あり」は8割以上、テレビの影響大

 学生の海外旅行離れは本当か−−。玉川大学が経営学部の学生653名から聞き取った「海外旅行の実態と志向」(速報版)によると、海外旅行に興味があると答えた学生は全体(N=653)の87.6%にのぼり、興味なしと答えた学生はわずか10.9%だった。また、過去の海外旅行経験についても全体の71.2%が経験済みで、5回以上海外経験があると答えた学生も全体の21.4%にのぼるなど、総じて海外旅行への意欲は高い傾向が浮き彫りになった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★学生の海外旅行に対する意識−玉川大学が調査
 海外に「興味あり」は8割以上、テレビの影響大
 個人旅行の傾向強く、渡航経験はハワイが1位
 阻害要因は治安と衛生面、海外に対する意識
★アシアナ尹社長、目標搭乗率「80%可能」と上方修正
 日韓乗客比率は韓国3:日本7、韓国からの需要課題
 茨城−仁川線でANAとコードシェア展開も視野に
★茨城空港、低コスト空港・低運賃等で活路、LCC意識
 国際線、上海など中国南部都市の路線誘致目標
<旅行関連>
★VWC 2010年度事業計画、万博など好材料を活用
 羽田で共同キャンペーン模索、訪中400万人視野
★HIS、世界で活躍する日本人に秘訣聞くシリーズ
★「BIGLOBE旅行」、9つの宿泊サイトを横断検索
★エースJTB、「世界遺産候補地を訪ねて」発売
<航空関連>
★IATA予測、今年の業界損失額を28米ドルへ修正
 アジア経済好転で急速な需要増、収益性も向上
★米系5社、2010年2月輸送実績
<デスティネーション>
★カリフォルニア州観光局、上期キャンペーン開始
 対象ツアー参加で特選ギフトをプレゼント
★フロリダ・ディズニーにゴリラが誕生
★1月のNZ日本人訪問者、2年半ぶり前年プラスに
<ホテル>
★パン パシフィック、バリ島に新リゾート展開
<組織・人事>
★エミレーツ日本拠点を東京に移転、新支社長が着任
★人事異動 農協観光(4月1日付)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円