.
2010年04月06日
韓国インバウンド商談会「KITM2010」が開幕
10ヵ国から150名、日本から56名、中国も注目
【ソウル=石原義郎】韓国で本格的なインバウンド向けの国際旅行商談会「コリアトラベルマート2010」(KITM2010)が4月5日、ソウル市のロッテホテルソウルで開幕した。KITMには韓国の80の団体・企業が出展し、日本、中国、シンガポール、インドネシアなどの近隣アジア諸国からアメリカ、カナダなど10か国の旅行関係者、メディアが集まり、とくに、日本は全国各地から56名が参加した。
韓国は2010年から12までの3か年を「韓国訪問の年」とし、最終年の12年に訪韓外客1000万人を目標としている。今回のKITMは韓国でも初めての本格的なBtoBの国際旅行商談会で、韓国が観光促進に国を挙げて取り組んでいることを強く印象付けた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★★韓国インバウンド商談会「KITM2010」が開幕
10ヵ国から150名、日本から56名、中国も注目
2010-12年韓国訪問の年、12年1000万人実現へ
ユ長官、世界の旅行会社とネットワーク構築
KTOイ社長、KITMで旅行会社のビジネス拡大期待
2010年の訪韓外客850万人目標、09年782万人
★新キャッチフレーズは「Japan.Endless Discovery.」
観光庁、日の丸と桜配したロゴマークも決定
<旅行関連>
★(株)全旅とJR東日本が提携、びゅう受託販売
着地型商品の販売強化へ、ユニット相互販売
★HIS、商品造成部門を方面別から機能別に改編
5月1日付、業務効率向上とPEX比率上昇等に対応
★日旅2月実績、総取扱額は4.9%減
★阪急交通社 2月実績、総取扱額3.1%増と堅調
★阪神航空 2月実績、総取扱額10.4%増と伸び
★春闘、日旅産業、JATS社員支部が合意
★イタリア客船「コスタ・クラシカ」が横浜に寄港
★前原国交相、国家公務員目指す学生に政策熱弁
経済官庁としての国交省、新たな業務今後増加
★中国東方航空、中部ー上海線を1日3便に増便
★ACA、トロント発ジャマイカ便の輸送力を増強
★キャセイホリデー、料理評論家と美食の旅発売
★JAL、東南アジア路線Cクラスに新機内食
★ANA、モバイル専用プログラムを4月開始へ
<デスティネーション>
★マリンダイビングフェア閉幕、観光局など参加
★LAマラソンが3月21日開催、日本から115名が参加
<ホテル>
★ラッフルズ・ホテルズ、天津に新ホテル5月開業
中国内2軒目、スイート22室含む全116室を展開
<組織・人事>
郵船クルーズ、本社を横浜に来年1月移転 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|