.

2010年04月07

 韓国旅行商品開発に豊富なインセンティブ提供
 KITM、ショッピング・宿泊・シャトルバス運行

 【ソウル=石原義郎】韓国で開催されている国際旅行商談会「コリアントラベルマート2010」(KITM2010)は4月6日、2日目が開催され、午前は韓国観光説明会、午後はB2Bの商談会が行われた。今回のKITMは、「韓国訪問の年」のプロモーション初年度ということで、旅行会社の企画・販売を促進する狙いから販売支援に焦点が当てられた。
 とくに、韓国でも今後、インバウンドの中心となる中国、さらに香港、台湾、シンガポールを含む「大中華圏」に対して、販売支援による旅行商品を拡大することで、何としても2010年850万人、2012年1000万人の訪韓外国人数の達成をめざすという韓国側の強い意気込みが感じられた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★韓国旅行商品開発に豊富なインセンティブ提供
 KITM、ショッピング・宿泊・シャトルバス運行
 地方観光促進へ24の観光素材企画化に販売支援
 韓流フェスなどイベント組込みに座席優先割当
★HISのGW期間予約状況、全方面合計で6%アップ
 長距離好調、チャーター便で発地/目的地多様化
 消費者の旅行意欲は上昇−フォートラベル調査
 海外はアジアと欧州人気、休暇分散は賛否両論
<旅行関連>
★HIS、今夏に仏パリ直行チャーター5本企画
 エア タヒチ ヌイ利用、特別イベント盛り込み
★「ANA楽パック」に飛行機の空席待ち機能追加
 出発3日前まで予約可能、09年実績は68.9%増
★JTB法人東京、南アW杯で4日間「弾丸ツアー」
 チケット所持者向け、バンコクからチャーター利用
★春闘、阪急交通社が合意
★「観光親善大使」に裏千家の千玄室氏任命
 観光庁、「観光立国ナビゲーター」も新設へ
★小田急電鉄、小田原駅に外国人旅行センター
★ジェイアイ傷害、マカオと大連に窓口開設
<航空関連>
★航空局、スカイマークに業務改善勧告
 特別安全監査でも問題浮上、13日までに改善計画書
 安全意識を再徹底、早急な再発防止策を
 前原国交相、国民に対し説明があるべき
★SAS、往復便利用でマイレージ最大2万マイル贈呈
<観光統計>
★2月のハワイ日本人訪問者、2.5%増の9万5141人
 メディア露出でハワイ島好調、JALコナ線維持を要望
 ハワイ・モーニング・セミナー、4月から開始
<デスティネーション>
★ベトナム観光セミナー、中部の魅力をアピール
 1-3月日本人12%増、大幅増便で需要促進図る
 ベトナム航空、ミャンマーなど以遠需要にも注力
<組織・人事>
★台湾観光協会の東京事務所新所長に黄氏
 大阪事務所も所長交代、江明清氏は本国へ
■為替市況(6日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円