.

2010年04月08

 ブラジルが観光促進へ本腰、外国人客の倍増へ
 サッカーW杯と五輪開催に向け10ヵ年計画スタート

 ブラジル観光省およびブラジル観光公社(EMBRATUR)は、観光促進を図る2010年からの10ヵ年計画『アクアレラ・プラン2020』を策定、交通インフラの整備や観光関連施設の拡充に乗り出した。ブラジルでは2014年にサッカーワールドカップ、さらに2016年にはリオデジャネイロ・オリンピックの開催を控える。ブラジル政府では、この2大イベントを契機に観光業への投資を積極化し、2020年までに現在の2倍以上となる外国人観光客1100万人の達成をめざし、観光による国内消費金額を現在の3倍にまで引き上げる計画だ。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ブラジルが観光促進へ本腰、外国人客の倍増へ
 サッカーW杯と五輪開催に向け10ヵ年計画スタート
 メルコスール4ヵ国への日本人渡航者11万人突破
 ブランコ局長「メンタリティが大きく変わった」
★関西経済同友会、「観光立圏・関西」へ提言
 縦割り打破と民間主導で“オール関西”体制を
 観光予算も不十分、自治体に大幅増強求める
 民間協力促進へ、税控除やファンドなど検討を
<旅行関連>
★HIS、ハウステンボスの株式取得し子会社化
 更生手続終結で連結対象に、影響額は今後公表
★楽天トラベルのGW予約状況、海外旅行は48.7%増
 中国は172%増と絶好調、国内旅行も31.2%増加
★大学就職希望、JTB1位、グループ集計で返り咲き
 JR上位、ANA5位、旅行会社はKNT54位、HIS59位
★HIS、ピアニスト清塚信也氏のポーランド・ファンツアー
★ANA、「ぽけかる倶楽部」と連携、旅割」とセット特別価格
★ナルミヤとジャルパックの共同サイト開設
<航空関連>
★UALマイレージ会員にカリフォルニア旅行を喚起
 カリフォルニア州観光局が共催、150名が出席
★AFL、座席クラスの有料アップグレードを開始
★ウラジオストク航空、成田発の優待運賃設定
★米系5社、2010年3月輸送実績
<デスティネーション>
★マカオ観光局、成田定期化で次なる展開へ
 地方へ商圏拡大、次世代観光へ“脱皮”めざす
★キューバ渡航時の旅行保険加入を5月から義務化
<ホテル>
★ワイキキのハイアット、アーケードが改名、リニューアルも
★観光庁、女子バレー世界選手権で観光プロモ
★財団JTB、平城遷都1300年祭の戦略テーマにセミナー
■為替市況(7日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円