.
2010年04月12日
ANA、成田−杭州デイリー化へスロット確保要望
杭州市政府が協力約束、搭乗率90%超で最優先課題
【杭州=印南有理】全日本空輸(ANA)の浅川修上席執行役員営業副本部長兼ANAセールス社長は、4月10日に開かれた杭州市人民政府ならびに杭州市旅遊委員会との会談で、「これからANAは、中国路線をますます増強させていく。その中で、現在週4便で運航している成田−杭州線の増便、デイリー化を最優先で考えている」と述べ、運航可能なスロットを付与してもらえるよう、杭州市人民政府からも民航華東管理局に対して働きかけを行ってほしいと協力を要請した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ANA、成田−杭州デイリー化へスロット確保要望
杭州市政府が協力約束、搭乗率90%超で最優先課題
ANA、上海万博期間中に15万人超の輸送目標
羽田−虹橋は搭乗率90%、人流・物流とも回復
第8回ANA杭州・西湖ふれあいウォーク開催
ANAと杭州市旅遊委員会、協力継続で協定書締結
<旅行関連>
★JTB、訪日医療観光の受け入れサポート業務開始
予約・受診手続きの代行やパッケージ販売展開
★日本販路協会、「全国観光特産検定」を創設
合格者を「観光特産士」に認定、6月にプレ試験
★ジャルパックからディズニーのマラソンツアー
カリフォルニアで開催のハーフマラソンに参加
★春闘、フレックスインターが賃金改善で合意
★第11回国土交通省成長戦略会議、13日開催へ
★「旅フェア2010」が今年も5月28〜30日で開催
テーマは“新旅宣言”、会場構成で新しい試みも
★KNT、「OCNお買得ナビ」でGW・初夏の旅特集
サンクスポイントのプレゼントなど特典提供
<航空関連>
★JAL残留後はじめてワンワールド首脳陣が集結
大西社長「最も質の高いアライアンス」と強調
★深セン航空、成田ー福州チャーター週3便運航
★成田空港発着回数、11年度冬期25万回へ拡大
地元調整前提、12年末27万回、14年度30万回へ
★成田空港、6月目途にビジネスジェット制限撤廃
<デスティネーション>
★CTC、55〜70代シニア富裕層に多角的アプローチ
カナダ観光局とアルバータ州から会長が来日
★FIFAビーチサッカー世界大会、2013年はタヒチで
★今年のマリンダイビングフェア、来場者5万1916人
★NYC、6月に同性愛者の自由を訴えるイベント開催
<ホテル>
★オークラの国内5ホテルで「ザ・カハラ」フェア
期間中で現地オリジナルメニューなどを提供 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|