.

2010年04月15

 ネット販売は検索から「超検索」の時代へ
 業界内の『Spook』拡大中、新しい見せ方提案

 「探すデータベース作ります」−−ITベンチャーのフォルシアが開発した検索プラットフォーム『Spook(スプーク)』が旅行会社のインターネット販売に新たな流れを生み出している。フォルシアの屋代浩子代表取締役社長は本紙インタビューに対し、「旅行商品のデータ構造はとにかく複雑。例えば一つの宿泊施設であっても、複数の客室タイプやプランが絡み合っている。その中からいかにして情報を迅速かつ快適に検索できるか。Spookでは全く新しいコンセプトの『超検索』をめざした」と開発の経緯を語る。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ネット販売は検索から「超検索」の時代へ
 業界内の『Spook』拡大中、新しい見せ方提案
 社内の垣根をまたぐプラットフォームの強み
 中小会社向け「たびスパット」も本格展開開始
★中国青海省地震、天空列車に影響なく通常運行
 阪急交通社は26名旅行中、問題なくツアー継続
<旅行関連>
★VWC事業計画決定、中国・カナダ・トルコを重点強化
 羽田国際化で総力挙げたキャンペーン計画中
 チャーター促進へ情報流通システムを6月稼働へ
 6月から夏旅キャン、首都圏トレインジャック
★HIS、F・Cクラス利用の富裕層ビジネス本格化
 会員組織「CLASS ONE」誕生、5年で10万人目標
★ルックJTB、夏旅「わいわいファミリー」発売
 18歳未満はおとな代金の半額に、幼児は100円
★JATA-VWC推進室、成田就航で中東セミナー開催
★旅券残存期間不足の相談増、わかりやすい案内を
 JATAの12-1月苦情相談件数、全体件数は減少
★東京海上日動、上海万博とW杯向けサービス拡充
 専用フリーダイヤル開設、24時間日本語対応
<航空関連>
★成田GW、前年比5%増の出入国者107万9000人予想
 日並び良く旅客増、リゾートと欧州が人気に
★2月国際線旅客9.5%増も危機前水準に届かず
 IATA、数ヶ月で08レベル予想も完全回復は遠く
★JAL、09年定時到着率が世界第1位に認定
 米Conducive Technology社調べ、JEXアジア1位に
★ANAとスターバックス提携、コーヒー機内販売
 ANA My Choice、5月末まで無料、6月から有料
<デスティネーション>
★中国・安徽省、万博契機に日本人誘致へ取り組み
 認知度拡大が課題、年内に視察旅行実施を計画
<ホテル>
★09年全市場落ち込むなか日本人レジャーは維持
 コンコルド、提携先拡大とウェブ予約対応へ
■為替市況(14日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円