.
2010年04月20日
KNTツーリスト、約70店舗閉鎖し190店舗体制に
個人販売機能を一部グループ移管、黒字化目標
KNTツーリストの菊池剛志社長は、本紙インタビューに対し、「約260店舗のうち、9月頃までに70店舗程度を閉鎖することを計画している。その上で、まずは190店舗できちっとした成果を出し、昨年のような厳しい経済環境下でも安定的な経営が行える仕組みを作るため、上期中には来年の構想を練っていく」と述べ、店舗閉鎖による営業収入の減少分を、販売費用の縮小と1店舗あたりの売上増によってカバーし、「黒字化をめざす」方針を表明した。当面は、夏旅商戦が勝負になるとの見方を示した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★KNTツーリスト、約70店舗閉鎖し190店舗体制に
個人販売機能を一部グループ移管、黒字化目標
人材育成強化、コンサル料収受の仕組み構築を
店頭販売のパッケージ比率、メイト・ホリデイ8割
★欧州当局、20日にも禁止区域除き飛行可能に
EU運輸相会談で決議、運航規制を段階的に緩和
アイスランド噴火の被害規模は9.11上回る予測
IATA、旅客損失は少なくとも一日2億ドル見込む
<旅行関連>
★ルックJTB、ケニア商品を発売、28.9万円から
中東経由、家族向けにケニア・エジプトコースも
★びゅうトラベルサービス、訪日旅行サイト刷新
4カ国語対応、訪日旅行会社向けの専用ページも
★成田・関空の滞留旅客に低廉な宿泊施設斡旋へ
国交省、JNTOによる臨時相談窓口の開設も
★スタークルーズ、MICE専用パッケージを開発
NCL販売強化も、新イメージレディは秋元順子氏
NCL新造船「EPIC」5月竣工、来年は地中海へ
「リゾートワールドマニラ」の取扱いも開始
★楽天トラベル、予約サービスの高速化を実現
★春闘、JTB西日本大筋合意、郵船トラベル合意
<航空関連>
★QFA往復5万円、日本5都市からシドニー・パースへ
★エミレーツ、欧州13都市行きウェブ運賃発売
★ANA、利率年1.71%の社債200億円を発行
★欧州系5社、2010年3月輸送実績
<デスティネーション>
★UST、パウワウの参加者募集を4月30日まで延長
★チェコへの関心は地方都市へ、新ガイドブック発刊
今年はマーラー生誕150周年、09年日本人11.5万人
<ホテル>
★マンダリンの直営スパで新トリートメニュー開始
【訂正・差替】
★主要旅行62社2月実績、海外8%減、国内5%減
■為替市況(19日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|