.
2010年04月22日
格安ジェットスター・アジア、日本就航が決定
7月5日、関空ー台北経由シンガポール線を開設
シンガポールをベースにする格安航空会社のジェットスター・アジア航空が、7月に日本に就航することが分かった。7月5日に関西ー台北ーシンガポール線を開設し、デイリー就航する(政府認可申請中)。本日午後3時から関西国際空港でジェットスター航空の片岡優日本支社長と関西国際空港の福島伸一代表取締役社長が合同記者会見し正式に発表する。就航記念として、ジェットスターホリデーから、台北宿泊3泊利用で3万6300円〜、シンガポール宿泊3泊利用で6万1700円〜のパッケージ商品を発売する。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★格安ジェットスター・アジア、日本就航が決定
7月5日、関空ー台北経由シンガポール線を開設
★ジオス破産、留学関連の旅行債権者400人規模か
第1種旅行業でJATA正会員、債権者リスト提出要請
<旅行関連>
★海外パッケージツアー、4-6月予約は弱含み
JATAが主要7社調査、1-3月は欧州・タイ好調
アイスランド噴火は空路正常化で順調回復期待
JATA、タイの暴動再発はイメージ悪化を懸念
★JATAとANTA、弁済運用益の非課税化を共同要望へ
一般社団への移行で最大ネック、共同歩調を
★JNTOの事業仕分けは28日に−行政刷新会議
★2011年3月大卒者の求人倍率1.28倍に低下
サービス・情報業は0.48倍、求人数18.7%減
<航空関連>
★GW国際線予約 ANA増加、JAL急減と明暗分かれる
国際近距離路線が人気、国内線は両社とも急増
JAL国際線供給2割減、台湾・オセアニア増加
ANA国際線7.2%増、国内線15.9%増と好調
ANA中国線予約数22%増、上海万博が追い風
リゾート路線も6%増と好調も欧州線10%減
★SKY、GW予約数は前年比44.4%と大幅増に
★スターフライヤーGW、予約数3.2%増加
★SNAのGW、予約数は前年比5.8%増加
★ADOのGW、総予約数は前年比10.1%増に
★関空国際線、GW繁忙期は3%増と前年上回る
★中部空港国際線、GW利用者数1.4%の減少に
★アイスランド噴火で業界損失額17億ドル超える
IATA、今年の業界損失予測28億ドルから修正へ
<デスティネーション>
★グローバルブルー、シンガポールでキャンペーン
<ホテル>
★アコー、日本でのブランド認知向上が最優先課題
アジア域内400軒突破、フランステイスト前面に
★アストン、ラスベガス近郊のホテル運営開始
<組織・人事>
★日旅アメックス社長に4月20日付で竹村章美氏
■為替市況(21日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|