.

2010年04月26

 バンコク危険情報「渡航の是非検討」に引き上げ
 各社ツアー催行判断分かれるも状況見て対応

 外務省は4月23日、タイの首都バンコクに対して、危険情報を「十分注意してください」から「渡航の是非を検討してください」に引き上げた。
 4月10日に25人の死者と840人の負傷者を出したタイの反政府暴動は、22日夜に反政府グループを狙った爆弾事件が発生してさらに緊張感が高まっている。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★バンコク危険情報「渡航の是非検討」に引き上げ
 各社ツアー催行判断分かれるも状況見て対応
★上海万博開幕へ秒読み、日本で前売り10万枚販売
 中京地区の販売4割、業務渡航者もターゲットに
 受け入れ準備は万端、専用タクシー4000台を用意
 飲食施設は1日40万人に対応、ホットライン開設
 日本からの100万人達成へ業界一丸を呼びかけ
 上海出身歌手のアミンさんも万博観光をアピール
<旅行関連>
★ジャルパック、ハワイ家族ジェット第2弾実施
 8月11日出発、機内に授乳専用ゾーンなど用意
★KNT、ショパン国際コンクール鑑賞の旅を発売
★阪急交通社、夏休みの絵日記コンクール開催
★春闘 国際旅行社が合意
★バンダイ、ガンダムカフェ開業、外国人も取込
★宿泊予約サイトの「yoyaQ.com」がTポイント導入
★リムジンバス、羽田空港−銀座・日比谷路線を開設
★関西エースJTB、「赤ちゃん歓迎の宿」プラン発売
<航空関連>
★インドネシア企業の成田発着枠、週14枠に倍増
 ジャカルタ直行運航も可能に、実質自由化で合意
★NAA、22万回化し収入増加も着陸料値下げ厳しい
 継続してアジア各空港の水準まで引き下げ検討
 成田09年度方面別は下期急回復で前年並みに
★AAL1-3月決算、旅客収入4.1%増も赤字幅は拡大
★COA1-3月純損失1億4600万ドル、旅客収入7.1%増
★JAL、ブラジル行きCクラス割引運賃を追加設定
★AFL、モスクワ空港内の最短乗り継ぎ時間を延長
★ルフト、26日からミュンヘン−リヤド週3便運航
<デスティネーション>
★オランダ・チューリップ大使の就任式を開催
 華道家の假屋崎さん出席、キューケンホフ公園で
<ホテル>
★アンコール・アット・ウィン・マカオがオープン
 全室スイート410とヴィラ4、最高のサービスを
★ソラーレ、栃木県内3ホテルで特別割引を実施
 協賛するプロバスケチーム優勝記念、5月末まで
★「ウェスティンホテル仙台」が今年8月1日開業
■為替市況(23日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円