.

2010年05月10

 ユナイテッドとCOA、航空事業の対等合併で合意
 COAカラー基調に「ユナイテッド」に統一

 ユナイテッド航空(UAL)とコンチネンタル航空(COA)は、このほど、新会社「ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングズ」を設立し、両社の既存ブランドを基盤に「ユナイテッド航空」のブランドで航空事業を統合する方針を固めた。合併による業界再編が加速するなか、対等関係による合併および単一ブランドによる事業統合という新たな形態で、世界最大級の航空会社が誕生する。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ユナイテッドとCOA、航空事業の対等合併で合意
 COAカラー基調に「ユナイテッド」に統一
 単一ブランド「ユナイテッド航空」で事業統合
 対等合併でコンチネンタルのブランド基盤残す
★羽田ーLA・NY・デトロイト・ホノルル線開設へ
 DOT暫定承認、新規ハワイアン、DALに2枠など
<旅行関連>
★阪急交通社、09年度の総取扱額は0.4%増確保
 3月単月実績は19.5%増の伸び、海外は33.2%増
★阪神航空、09年度の総取扱額は13.8%減
 3月単月実績は29.6%増、海外は32.3%増
★KNT 3月実績、総取扱額は5.0%減、海外1.7%減
 海外団体は22%増と好調、ホリデイ18.3%減
★日旅3月実績、総取扱額0.3%増、海外17.8%増
 マッハ・ベストは17.1%増、海外個人も大幅増
★休暇分散案のとりまとめは5月以降にずれ込み
 溝畑観光庁長官「拙速なことはしたくない」
★外務省、ギリシャの大規模デモで注意喚起
★RCIの横浜発着クルーズが出発、日本人1584名乗船
 日本のクルーズ市場に新時代、5月10日に第2弾出発
★ジャルパック、夏休みの家族商品を3方面で展開
★JTB首都圏、「トラベルゲート」を6店舗に拡充
<航空関連>
★大手2社GW実績、景気の戻りで内際線とも好調
 欧州は火山で、タイは政情不安で不調
 JAL、国際線供給量絞り旅客減も利用率7.1ポ改善
 ANA、上海万博効果など国際線旅客数7.3%増と好調
★アマデウス、KALアメリカ線の予約キャンペーン実施
★ルフトハンザ、成田−フランクフルト線にA380投入
 6月12日に初就航、8月14日からデイリー運航
<観光統計>
★香港3月日本人訪問者数、18%増の13万3252人
<デスティネーション>
★サブウェイとハワイ州観光局がコラボレーション
 ハワイをイメージしたサンドイッチなど4品発売
<ホテル>
★グランドプリンス赤坂、2011年3月末で閉館に
<組織・人事>
★人事異動 キャセイパシフィック航空
●訃報 中西澄男 元阪急交通社専務
■為替市況(7日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円