.

2010年05月20

 米商務省サンチェス氏、訪米日本市場は「強固」
 1-2月累計、人数・消費額ともに英抜き海外1位

 【オーランド=石原義郎】米商務省国際貿易局のアンダー・セクレタリー、フランシスコ・サンチェス氏は5月19日、パウワウ会場で各国の特定メディアとのグループインタビューに応じ、その中で日本市場について、「日本は非常に力強いマーケットであり、民間レベルでのリレーション・シップも構築されている。今後もこれを続けていきたい」と述べた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★米商務省サンチェス氏、訪米日本市場は「強固」
 1-2月累計、人数・消費額ともに英抜き海外1位
 TPA、日本への優先配分期待、組織設立前倒し
 資金ESTA有料10ドル徴収早まり、2011年明けか
 日米インバウンド促進へ政府間の新MOUに期待
★09年度国際旅客チャーター、18.3%減の4985便
 外航運航便、日本始発で伸びも合計数19.3%減
 台湾など近距離アジア人気、中国は前年度超え
 成田45.7%増938便、地方5空港も二桁増を達成
<旅行関連>
★外務省、09年ビザ発給件数は7.5%減の140万件
 訪日需要減少が影響、中国観光ビザは過去最高
★JATA VWC推進室、夏旅キャンペーン開始へ
 首都圏でトレインジャック、全国8駅にポスター
★HIS、ロシア支店オープン、海外107拠点に拡大
 ロシア大満喫8日間ツアー新発売、18万9800円〜
★KNT、全英オープン観戦と藤田選手応援ツアー
★一休、定款変更で取締役会長職を新設へ
★楽天リサーチ、新婚旅行の平均費用は48.4万円
<航空関連>
★羽田ーホノルル線、日本発需要の取込に注力
 ハワイアン航空CEO、競合路線もサービスに自信
★CPA、10月末羽田ー香港に1日2便運航を正式表明
★関空会社3月期決算、最終利益では69億円の増益
 売上865億円と最低、下期好転と費用抑制で黒字化
 営業費用9.3%カット、維持管理費用など合理化
★中部会社3月期決算、減収減益で最終赤字28億円
 航空系収入は国際線減便響く、営業費用7.2%カット
 11年3月期、収支改善など28億円増益見込む
<デスティネーション>
★今年の韓国は「忠清訪問の年」、百済文化を紹介
 9月に大型テーマパーク開業、イベントも多数開催
<ホテル>
★ジュメイラ、新ブランド「ヴェニュー」展開
 今年度中に第1号予定、世界各地への展開を加速
■為替市況(19日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円