.

2010年06月09

 TIJ、日観協との「合体」を総会で正式承認
 舩山会長、年内の新組織設計へ「最善尽くす」

 日本ツーリズム産業団体連合会(TIJ)は、6月8日の第10回通常総会で、日本観光協会と合体し、新組織の設立に向けた本格的な協議を開始することを正式に承認した。10日に開かれる日観協の総会でも合体が承認されれば、「合体準備協議会」(仮称)を早急に合同で設置し、年内をめどに新組織の制度設計を行い、可及的速やかに新組織を発足させる方針。舩山龍二TIJ会長は、「合体の合意書に基づき、協議会を通じて相当エネルギッシュな交渉を行っていく。年内に結論が得られるよう、最善を尽くして取り組む」と決意表明し、会員から賛同の拍手が上がった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★TIJ、日観協との「合体」を総会で正式承認
 舩山会長、年内の新組織設計へ「最善尽くす」
 合体承認はあくまでスタート、これからが本番
“事業仕分け”必要、会費や地域連携方策も課題
 TIJ発足10年「日本の観光が最も飛躍した時代」
 未だ課題山積、新組織が観光立国のエンジンに
 上海万博・日本館で訪日観光PRイベント開催へ
 TIJ 2010年度事業計画、日本型バカンス確立を
 TIJ、一部役員改選、副会長に大西JAL社長
 柵木事務局長が退任、後任にANA出身の太田氏
★中連協総会、帰国報告義務緩和へ要望書提出へ
 団体観光の自由制限緩和も、行政と一体で推進
 山崎中連協会長「良質で自由度高い旅行」提供
 団体観光は失踪率0.02%、個人観光失踪者ゼロ
 リピーター増加と良質な旅行へ新ガイド育成
 中連協会員221社に拡大、会長にJTB山崎氏就任
<旅行関連>
★5月の旅行業倒産件数は4件、負債総額7700万円
 前年同月より大幅減、宿泊業の倒産件数は8件
<航空関連>
★AFR、9月2日成田線に総座席数538席A380を投入
 10月5日からデイリー、週間提供座席564席増加
★ジェットスター優待片道4000円、日豪4路線対象
<観光統計>
★4月のハワイ日本人訪問者、1.4%減の8万3230人
 オアフ島減も隣島訪問者増加、来年へ4つの課題
<デスティネーション>
★8月上旬に成田ーマジュロ間チャーター2往復便
 COA利用の第3国チャーター、パラオに続き2回目
<ホテル>
★IHGANA、ホリデイ・インのブランド刷新を開始
 第1弾は「ANAホリデイ・イン仙台」、7月1日から
【訂正】阪急交通社4月実績
■為替市況(8日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円