.

2010年06月11

 西田日観協新会長、TIJと合体で組織「変貌」を
 官民一体の推進体制構築、意欲と熱意もてる組織に

 日本観光協会は6月10日の通常総会で、中村徹会長が退任し、新会長には初 の民間出身者として、西田厚聰東芝取締役会長・日本経済団体連合会副会長の 就任を正式に承認した。また、中村会長とともに8年間副会長を務めてきた丹 羽晟日本空港ビルデング顧問(元運輸省海上保安庁長官)も退任し、新たに副 会長として伊東信一郎定期航空協会会長(全日本空輸社長)が選任されるな ど、新役員体制はより民間色が強められた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★西田日観協新会長、TIJと合体で組織「変貌」を
 官民一体の推進体制構築、意欲と熱意もてる組織に
★香港政観、ウェブで大規模プロモーション開始
 旅行予約まで可能なワンストップサイトを開設
 日本人訪問者数を上方修正、年末まで10%増目標
 新しい香港像を訴求、国内からのシフトもねらう
<旅行関連>
★前原大臣、観光分野は経済発展の重要産業
 インバウンド増加に蓮舫大臣に協力を
★外務省、W杯南アフリカ大会で2度目の注意喚起
★HIS、海外オプショナルで「子ども手当プラン」
★KNT、人気列車を乗り継ぐ「日本周遊の旅」発売
<航空関連>
★外航7月以降サーチャージ、値上げはAFRとSAS
 アエロメヒコ、円徴収に変更も現行額を据置き
★スカイチーム、HVN正式加盟でアジア地区を強化
★IATA、航空各社の手荷物規程データベース化へ
★JAL4月実績、国際線は供給量絞り旅客数13.4%減
★ANA、10年4月実績で国際線旅客数が12.8%増加
<デスティネーション>
★GVBガリト副局長、リピーターと富裕層の拡大を
 今年の日本人旅行者、15%増の95.3万人目標
 団体向け新キャンペーン、ロングステイも注力
★グローバルブルー、iPhone用のアプリを公開
 ショップ紹介や道案内も、ダウンロード無料
<ホテル>
★シャングリ・ラ、チベットに新ホテル2012年開業
 総客室数350室、高山病対策で広大な庭園を併設
■為替市況(10日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円