.
2010年06月28日
5月の出国日本人数24%増、新型インフル反動も
GW好調で08年も上回る、1-5月7%増の662万人
日本政府観光局(JNTO)が発表した5月の出国日本人数は、前年同月比24.0%増の128万5000人と大幅な増加を記録した。3月以降、3ヵ月連続のプラス。昨年5月は新型インフルエンザの影響で、出国日本人数が前年比18.3%減の104万人台まで落ち込み、今年はその反動により大幅に増加した。ただ、2008年レベルと比較しても1.3%増と上回っている。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★5月の出国日本人数24%増、新型インフル反動も
GW好調で08年も上回る、1-5月7%増の662万人
5月の訪日外客数5割増、中国とマレーシア好調
1-5月累計32%増も08年比3.4%減、今後に期待
★通訳案内士法改正案、次期通常国会提出めざす
観光庁、業務独占廃止と新ガイド育成へ中間報告
<旅行関連>
★JTBのエジプトツアーでバス横転事故、13名負傷
日本から派遣の担当者は現地に到着、対応急ぐ
★HIS 5月実績、新型インフル反動で海外旅行15%増
★JTB法人東京、「旅いく」サイト開設
★KNT創立55周年でチャリティフットサル大会開催
★エースJTBより父と子で旅する「男旅」プラン
★日旅、関西赤い風船で主婦向け平日温泉プラン
★小笠原の世界遺産一覧表記載へ、専門家が調査
<航空関連>
★成田空港のLCC施設、10月か11月に方向性出す
5月、新型インフル反動と夏期増便で旅客数増加
★中国国際、新千歳ー北京直行運航、週4便に増便
★広島空港、ANAの成田線増便で記念キャンペーン
★JAL、ダイナミックパッケージ予約を10→3日前までに変更
★ルーマニア・タロム航空、スカイチームに加盟
★エティハド、イラクへ輸送力増強、エルビル就航
★VIR、iPhone/iPod専用アプリ2種類の提供開始
<観光統計>
★5月の北海道 来道者数、0.6%増の92.3万人
<デスティネーション>
★グアムの「I-94W」への記入免除措置が延期
<ホテル>
★JALホテルズ、ホテル日航日立の運営を9月で終了
<組織・人事>
★HIS、上席執行役員にパナソニック出身の中谷氏
★AXESS、代表取締役社長に中野星子氏が就任
★NAA、配当金1株630円で総額13億4000万円
執行役員に3名新任、常務執行役員の末吉氏ら退任
★スターフライヤー、東京支店を羽田1PTBへ
■為替市況(25日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|