.

2010年07月08

 09年のモバイルビジネス市場、12%増の1.5兆円
 総務省、旅行など「サービス系」11%増の3891億円

 総務省は、2009年のモバイルビジネス市場規模について、前年比12%増(1682億円増)の1兆5206億円に達したとの推計結果を発表した。このうち、着うたやゲームなどの「モバイルコンテンツ市場」は、14%増(690億円増)の5525億円、旅行サービスや物販などの「モバイルコマース市場」は、11%増(992億円増)の9681億円となり、いずれも2桁増の成長を持続した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★09年のモバイルビジネス市場、12%増の1.5兆円
 総務省、旅行など「サービス系」11%増の3891億円
 サービス系のモバイル取引額、4年間で2倍増に
 着うたやゲームは鈍化、電子書籍や動画拡大
<旅行関連>
★1-4月世界の観光客数、7%増の2億5800万人超え
 UNWTO調査、年間で前年比4%プラス成長を予測
★NECビッグローブ、宿泊検索をSaaS型で提供開始
 宿泊プランの横断検索機能が無料で導入可能に
★観光庁、APEC観光大臣会合のホームページ開設
 奈良で9月開催、結束強化へ「奈良宣言」予定も
★観光庁、第1回「観光政策顧問会議」開催
 委員に川淵JFA名誉会長、孫ソフトバンク社長ら
★Visaカード、中国人訪日客向けに各種特典
 JNTOと連携、買い物時の割引やギフトなど用意
★阪急交通社、知床斜里町に環境型トイレ寄贈
 屋久島、熊野古道に続き3回目、社会貢献積極化
★関西発エースJTB、恐竜ラッピングバスで行く福井ツアー
★HALの新造船「ニューアムステルダム」が就航
<航空関連>
★AAL、羽田−ニューヨークを来年1月22日に就航
★JAL下期割引運賃、ダイナミックセイバー発売
 羽田−ホノルル6.5万円、東京−LA5万円から
★デルタ航空、8月発券から燃油サーチャージ値上げ
★国交省、09年度の国際旅客数1540万人と3.1%減
★前原国交相、空整協の事業大幅ダウンを決定
 駐車場・環境対策事業は空港運営主体へ移管
★インフィニ、創立20周年キャンペーン展開
<デスティネーション>
★今年の「Let's go 海外!」は7月24日開催
 ANTOR主催イベント、各国観光局など39団体出展
★マカオ入境の一部外国籍者でビザ制度が変更
 事前申請が義務化、日本人は変更なし
<ホテル>
★アラモアナホテル40周年キャンペーン開催
★ホテルズドットコム、5月の欧州都市検索伸びる
■為替市況(7日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円