.

2010年07月13

 観光回復へ「タイランド・トゥデイ」を開催
 内外500名参加、今年の外客誘致目標1450万人

 【バンコク=石原義郎】ともに今年創立50周年を迎えたタイ国政府観光庁(TAT)とタイ国際航空(THA)は、7月12日から16日の行程で、国内外の旅行会社関係者、ジャーナリスト約500名を招待して、「タイランド・トゥデイ」と名付けたメガ・ファム・トリップを共同で開催した。初日の12日には、4月のバンコク暴動で多くの死傷者を出したラチャダムリ通り前にあるセンタラ・グランド&バンコク・コンベンションセンターで、レセプションを開催した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★観光回復へ「タイランド・トゥデイ」を開催
 内外500名参加、今年の外客誘致目標1450万人
 バンコクの治安回復・安全を内外にアピール
 タイ北部・北東部・東部の観光市場拡大を図る
<旅行関連>
★ジャルパック、下期商品を7月21日から販売開始
 新コースや羽田発を充実、早期割引は全方面に
★JTB「9月10月の連休は海外へ行こう!」発売
 秋の旅行シーズンねらい全世界17方面を設定
★日旅とトリップアドバイザーが訪日旅行で提携
 英語版・宿なびの宿泊在庫を海外サイトで販売
★BIGLOBE旅行がエクスペディアとの連携開始
 サイト内に海外ホテルカテゴリーを新設
★「国際会議の経済効果 簡易測定モデル」開発
 観光庁、自治体等に配布、希望者はメールを
★地球の歩き方、電子書籍版の新ガイド発売
 第2弾は「アメリカの国立公園」、全32種類展開
★トラベルコちゃんで欧州鉄道予約サービス開始
★信州DCが10月開始、村井知事が旅行トップ訪問
<航空関連>
★DAL成田ーホノルル定期便1日3便へ、10月末から
★アエロフロート大型機材運航、10月1日まで延長
★関空、シンガポールにプロモーション活動
 ジェットスター・アジア等訪問へ
★COA南の島絵画コンテスト、応募は8月末まで
★KAL毎年恒例の写真コンテスト、応募9月6日まで
★松本空港、FDA路線低迷で利用呼び掛け
 札幌線堅調な利用率も福岡線の利用率33.6%
★SKY6月の利用率は9.6ポイントの改善
 茨城−神戸線の利用率68.2%でやや失速傾向
★米系5社、2010年6月輸送実績
<デスティネーション>
★韓国の釜山−慶州間で無料シャトルの運行開始
 毎日1往復・週6便運行、ソウル線に続き3路線目
<ホテル>
★ハイアット、業界向けに客室料金50%割引
★オリエンタルH広島がプリファード系列に加盟
 国内第1号の「スターリングデザイン」ホテルに
<組織・人事>
★観光庁人事(7月13日付)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円