.
2010年07月30日
主要旅行会社09年度、125社中7割減収、倒産52件
帝国データバンク調査、10年度小幅な回復予想
帝国データバンクがまとめた主要旅行会社125社の経営実態調査によると、2009年度は旅行会社の約7割が減収となり、とくに上位旅行会社の不振が目立った。新型インフルエンザの感染拡大と不況で、海外旅行の落ち込みが激しく、倒産件数も過去5年で最多の52件発生したとしている。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★主要旅行会社09年度、125社中7割減収、倒産52件
帝国データバンク調査、10年度小幅な回復予想
海外旅行単価下落進む、目立つインハウス不振
価格競争で資金繰り行き詰まる不況型倒産多発
★5月の出国日本人確定値、21.8%増の126万2453人
法務省統計、1-5月累計は6.5%増の659万人で推移
インバウンド好調維持、前年2倍の空港も多数
<旅行関連>
★「なないろ九州バス」旅行6社が協同販売
九州観光推進機構、九州新幹線延伸で二次交通強化
★羽田国際化で「外国人旅行センター」開設
JR東日本、東京モノレールの国際線ビル駅構内
★ロシアのチェブラーシカをキャラクターに起用
阪急トラピックス海外、幅広い年齢層に訴求
★トップツアー、ワーグナー大作鑑賞の上海ツアー
★KNT、エンタメツアーを紹介する専用サイト開設
★OTOA関西支部、ワークショップin大阪を9月開催
★地球の歩き方MOOK「バリ島の歩き方2011」発刊
★KNT、ナックルの吉田えり選手応援ツアー発売
<航空関連>
★成田6月国際旅客20%増、海外・訪日とも3割増
国内線旅客は56%も向上、貨物量平年並みに
★IATA6月国際線旅客、金融危機前レベル上回る
前年比11.9%増、W杯効果でアフリカ21.3%伸び
★SKY、10月から羽田・神戸−熊本線に新規就航
★ANA、10年10〜12月搭乗分割引運賃を設定
★JAL、10月搭乗各種割引運賃を申請
★羽田空港第2PTB増改築、10月13日にオープン
<デスティネーション>
★大学研修も可能な修学旅行先、シンガポール
幅広い学習テーマ、国際競争力を養える利点も
★メルコスール観光局、JTBリテーラー向けにイベント
<ホテル>
★IHG、大阪駅北口に新ホテルを2013年開業
レジデンス併設、関西地区初のインターコンチ
■為替市況(29日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|